技術

技術

【速く】ディフェンスは股関節が主導【柔軟に】

これまでスポーツでは股関節の使い方が大切だとお話してきました。ボクシングのパンチ、ディフェンスにおいても股関節の使い方が重要になってきます。 分かりやすい例としてカネロ・アルバレス選手を見ていきます。 カネロ・アルバレス ディフェンスの上手...
技術

【ヒップ】腰じゃなくてケツを回せ!【ターン】

youtubeで股関節で骨盤を回すことをどうやって伝えようか悩んでいたところ、ゴルフからとても分かりやすい言い回しを発見しました。これを拝借します。 ヒップターン その名も「ヒップターン」。ゴルフでは腰を回すことをヒップターンと呼ぶそうです...
技術

ロマチェンコを封じたセリモフの『チェックフック』

396-1 インターネットで調べてみるとロマチェンコ選手のアマキャリアは396勝1敗(真偽不明)というトンデモない記事が沢山出てきます。これらの記事を信用することにして、唯一負けたと題された試合を見てみました。 相手はアルバート・セリモフ(...
スポンサーリンク
技術

マイキー・ガルシアのジャブ解説 ワンツーに繋がる&強い理由

前回のゴロフキン選手に続いて今回はマイキー・ガルシア選手のジャブとワンツーについて分析してみたいと思います。マイキー・ガルシア選手と言えばジャブとワンツー、左フックが思い出されます。「世界一ワンツーが上手いんじゃない」と同じジムの細川バレン...
技術

【反省記録】インサイドで戦うために

スパーリングの反省をしてその教訓を次に活かそうと思います。以下のリンクのスパーリングは1ラウンドだけですが、4ラウンドやりました。 今回の反省は僕と同じく競技としてボクシングをしている方やある程度スパーリングを経験している方の参考になれば幸...
技術

ゴロフキンのジャブの解説 強くて当たるのには理由がある

「左を制する者は世界を制する」この格言はかなり有名ですが、調べてみると誰が言ったのか分かっていないようです。ここ最近で一番驚きました。 「蝶のように舞い、蜂のように刺す」は偉大なモハメド・アリを形容する有名な言葉ですが、上記の言葉も有名な言...
技術

相手を追い詰める為にすること

「プレッシャーをかけろ!」とか「距離を詰めろ!」とか言われても漠然としていて何がしていいか分からないと思います。 英語だと「cut off the ring」とか言います。海外の動画だと結構ありますが、日本だと言葉自体が浸透していないからか...
技術

バランスを修正する方法 野木トレーナーのアイディア

僕は角海老ジム以外でも野木トレーナーとは毎週2回一緒にトレーニングをしています。Twitterで以下の動画を見てくれたみたいで、改善方法のアイディアを提示してくれました。 以下の記事で書いていますが、バランスが崩れていたんです。改善方法と意...
技術

今日のスパーリングの反省 バランスを保つことの重要性…※動画あり

昨日に引き続き今日は岡田博喜選手とのスパーリング。課題が浮き彫りになったスパーリングでした。 西尾トレーナーも言っているけど、人の悪いところはそう簡単には変わらん。僕の悪いところはバランスの悪さです。 Twitterもフォローしてね! 岡田...
戦略

今週のスパーリングの反省 構えが意図せず変わる

今週もバレンタイン選手とスパーリングでした。この人本当にタフで、見るたびにチャンピオンクラスとスパーリングしています。 失敗こそ学び 僕とスパーリングをやるたびに戦略が洗練されていきます。本当に思考錯誤の人です。というか、そもそも試行錯誤し...
トレーニング

【技術再現性】打つたびにサンドバッグの衝撃が違う? ”絶対に”過小評価してはいけない危険な兆候

さサンドバッグ打った時の衝撃が毎度違う。距離、立ち位置、構え、力加減...などなど。色んなものが常に変化しているからです。当たり前として受け入れてしまいます。僕がそうでした、毎回サンドバッグを打つ衝撃が違うことを過小評価していました。 「毎...
トレーニング

今日のスパーリングの反省 同じ失敗を何度もするな&左は勝利のカギ

今日もバレンタイン選手とスパーリングでした。こんなことをここでも書いていながら同じミスを犯しました。改善はしていたんですが、まだまだ『ブレーキ効果』が甘かった。ディフェンスにおいても隙に繋がっていたし、オフェンスでも腕を加速が甘い。身体の連...