最近積極的に取り組んでいるトレーニングを共有します。
下のリンクの長濱式股関節トレは、基本的に骨で床を踏むためのトレーニングです。
腕を動かした反力は骨格を介して床へ伝わります。前鋸筋が弱いと腕も床が接続されませんし、股関節の筋肉が弱いとこれまたグラグラと骨格が揺れて力が床へ直に伝わりません。
また、バランスが悪いのはバランスが悪いからでも、パンチが弱いの派パンチが弱いからでも、動きが緩慢なのは動かが緩慢だからでもありません。
骨格自体とその使い方に問題があります(長濱説)。
以下はそれらの問題を両方から改善する、という僕の仮説に基づいたトレーニングです。
肩甲骨と股関節は両輪で動かしていると考えてください。どちらかの動きが鈍いと一方の動きも抑制されます。股関節が強いかは肩甲骨が強く動く、肩甲骨が強く動くから股関節がさらに強す動く。自己強化型のフィードバックループです。
陸長濱 on Instagram: "結構効く。
20回で疲労する。
#ボクシング#長濱陸#ハムケツトレ"
55 likes, 0 comments - r.npugilist on January 14, 2024: "結構効く。 20回で疲労する。 #ボクシング#長濱陸#ハムケツトレ".
強く反発する構造にする。
陸長濱 on Instagram: "結構効く。
20回で疲労する。
#ボクシング#長濱陸#ハムケツトレ"
55 likes, 0 comments - r.npugilist on January 14, 2024: "結構効く。 20回で疲労する。 #ボクシング#長濱陸#ハムケツトレ".
Instagram
陸長濱 on Instagram: "#長濱陸#ボクシング"
67 likes, 0 comments - r.npugilist on December 21, 2023: "#長濱陸#ボクシング".
陸長濱 on Instagram: "骨で床を踏む為の構造を作らないと、意識だけでは踏めない。
内転筋、中殿筋、腸腰筋の強化かなあ。
#長濱陸#ハンドスビード強化 #パンチ力強化 #ボクシング"
63 likes, 0 comments - r.npugilist on November 6, 2023: "骨で床を踏む為の構造を作らないと、意識だけでは踏めない。 内転筋、中殿筋、腸腰筋の強化かなあ。 #長濱陸#ハンドスビード強化 ...
陸長濱 on Instagram: "#ハンドスピード強化#ボクシング#パンチ力強化#長濱陸#爆発力強化"
60 likes, 0 comments - r.npugilist on September 26, 2023: "#ハンドスピード強化#ボクシング#パンチ力強化#長濱陸#爆発力強化".
コメント