メンタル

メンタル

自分自身の足枷から自分自身を解き放つ

試合や本番って緊張します。最も力を発揮しなければならない本番こそ、普段簡単にできていることができなくなってしまいます。 他にも今の状況を変えるのを嫌って挑戦できなかったり。どこどこに行ってみたいとか、何々を初めて見たいみたいな小さなこともそ...
メンタル

『アッパー』と『ダウナー』 二つの集中

今回は集中方法とかメンタルに関する内容です。僕はボクシングの経験から2種類の精神状態、集中状態を発見しています。その二つが「ダウナー」と「アッパー」です。名前は麻薬の分類から拝借しました。 アッパーとダウナーの集中 アッパーとかダウナーって...
プライベート

【メンタル】運命を心配するのはやめる【トレーニング】

今月から目の視覚異常の検査のために病院を行ったり来たりして、眼に薬をさしたり、強い光を当てられたり、筒状の機械の中(MRIとかCTとか)に出たり入ったりとなんだかんだと忙しくしていました。 それで精密検査の結果ですが、視覚障害の原因は分かり...
スポンサーリンク
メンタル

競技力に直結 『8割意識』

身体を加速させる感覚と同じように、競技力と直結するコツを共有します。それは『8割意識』です。これも僕の造語です。 僕がヒントを得たのはボルト選手と桐生選手のテレビでの対談を見た時です。ボルト選手が桐生選手の走りを見て言いました。 「速く走る...
メンタル

超えちゃいけないラインを知る【無酸素性作業閾値】

ボクシングとは切っても切り離せない持久力。8回戦以上からはただ押せばいいでは上へは行けません。戦略、駆け引きが必要不可欠になってきます。10回戦以上は地獄の苦しみに耐え、心を支えるためのメンタルの技術が必要になります。 今回は超えちゃいけな...
メンタル

潜在能力を解き放つ方法

僕はずっと意識こそが僕自身だと考えていました。だけどインナーゲームを読み色んな試みの元、それが間違いだということに気がつくことができました。今回はその重大な発見を共有しておきます。 二人の自分 ボクシングに限らず勝負事に熱中したことがある方...
メンタル

もう一人の自分はいい奴かもしれない【インナーゲーム】

丁度今日、インナーゲームという本を読み終わりました。僕の考え方に共通する部分や僕のやり方と違う部分もあり、とても勉強になりました。 もう一人の自分 インナーゲームの内容でとても参考になったのはもう一人の自分との意思疎通方法についてです。僕は...
よもやま話

控えめな性格で悩んだらボクシングやろう

大半の人が「言いたいことが言えない」で悩んだことがあると思います。かく言う僕もその一人で、僕は子供の頃話しながら言葉が詰まるどもりの症状があったみたいです。これは話すことがストレスになると起こる軽度の「チック症」という精神的な病気です。 そ...
よもやま話

自分のボクシングなんてできない、させてもらえない

クロフォード選手の試合を見てそう思いました。そしてチームメイトの木村吉光、ジムの先輩の今野 裕介さんの試合を控えて思います。自分のやりたいボクシングなんてさせてもらえない。相手のやりたいことをさせない、自分の土俵で戦わせるのがボクシングなん...
よもやま話

失敗の原因は常に同じ/長所と短所のジレンマ

ボクシングに限らず人が失敗する時は毎回違う理由のように見えて、実は同じ理由からだと思います。例えばやらなければならないことを面倒くさがっていたり、危機管理能力の欠如であったり、集中力の欠如であったり、過信であったり。 二度あることは三度ある...
よもやま話

無意識下で心を蝕むSNS/メンタルヘルスの時代

YouTubeで動画投稿を始めて寝つきが悪くなったり何かよく分からない胸騒ぎが起こったりするようになったんですよね。最初は何だろうと思っていて原因の自覚は全くありませんでしたが、最近何となく分かってきました。 無意識化のストレス 僕は特に繊...
よもやま話

【結局】まさか、メンタルを鍛えることから目を背けていませんよね【メンタル】

弱い自分から目を背けて逃げることは絶対にできません。あいつは一番苦しい時にこそ、足を掴んで谷底へ引きずりこもうとして来るんです。 弱い自分の強烈な誘惑 ボクシングであれば技術や筋トレは一生懸命やるけどメンタルトレーニングはしたことがない。仕...