選手分析

運動理論

【腸腰筋】ゲンナディ・ゴロフキンの強さに迫る PART 2 【構造的脱力】

ゴロフキン分析パート2です。前回はジャブが当たる理由とフックが強い理由について分析してみました。 今回はゴロフキン選手の骨格からパンチ力の秘密や下半身がスーパーボールのように跳ねる理由について解説してみます。 「パンチを強く打つためのトレー...
運動理論

マイケル・ジョーダンの跳躍から学ぶ身体操作

僕はボクシングに限らず色んなスポーツをすることと見ることが好きです。時々ボクシングに生かせる発見があります。 僕の父親はバスケットボールの国体出場選手だったので、よくバスケットボールの話をしていました。スポーツの駆け引きについても教えてもら...
選手分析

【アハ体験ジャブ】ゲンナディ・ゴロフキンの強さに迫る【SSCフック】

ゴロフキン選手は僕がボクシングを始めるようになった時にミドル級でもPFPでも最強と敵なしの最強だと言われていて、その強さに僕は魅了されました。僕はゴロフキン選手の強さを研究してボクシングにおいて何が重要なのかをほんの少しだけ理解することがで...
スポンサーリンク
技術

ロマチェンコを封じたセリモフの『チェックフック』

396-1 インターネットで調べてみるとロマチェンコ選手のアマキャリアは396勝1敗(真偽不明)というトンデモない記事が沢山出てきます。これらの記事を信用することにして、唯一負けたと題された試合を見てみました。 相手はアルバート・セリモフ(...
試合予想

カシメロ vs. ルイス・ネリー 勝敗予想

山下賢哉(カシメロと試合経験あり)のTwitterでこのニュース知りました。ルイス・ネリー選手と「戦いたい」と発言しているようです。決定とかではありません。ただの願望です。 どんな試合になるかなーと頭の中で簡単にイメージしてみました。 山下...
選手分析

ジェイソン・モロニーを分析 カシメロより強い?

ヤフーニュースの記事です。10.31のハロウィーンに両選手の対戦が計画されていて、井上選手のビザは降りているので試合はほぼ決定なんだとか。 「カシメロじゃないんかい」分かります。僕も同じです。 モロニーって誰やねんって人の為に僕が少し解説し...
選手分析

朝倉海 vs. 扇久保博正 ボクテクだけ解説

youtubeのコメントでご希望がありました。今は補助金の申請とかで寝れないくらいに忙しく、また自分の勉強にも忙しくてなかなかyoutubeのネタを考える時間がなかなか取れません。チャンネル登録者の需要も感じ取れるのでとてもありがたいです。...
選手分析

フロイド・メイウェザー vs. リッキー・ハットン ラフなプレッシャーファイター対策

フロイド・メイウェザー選手から学ぶディフェンスシリーズです。今回の試合はメイウェザー vs. ハットンです。 ハットン選手は超しつこいプレッシャーファイターです。プレッシャーをかけて距離を縮め、インサイドからのラフな戦術を駆使する、見ている...
技術

マイキー・ガルシアのジャブ解説 ワンツーに繋がる&強い理由

前回のゴロフキン選手に続いて今回はマイキー・ガルシア選手のジャブとワンツーについて分析してみたいと思います。マイキー・ガルシア選手と言えばジャブとワンツー、左フックが思い出されます。「世界一ワンツーが上手いんじゃない」と同じジムの細川バレン...
選手分析

フロイド・メイウェザー vs. カネロ・アルバレス 解説

僕は今ディフェンス能力の向上を目指しています。色んな選手を参考にしているんですが、その一人はフロイド・メイウェザー選手ですね。とても参考になるのでそのディフェンスの方法を共有します。 スピードの違いは明らかなので、今回は何をしていたのかに注...
選手分析

ノニト・ドネア vs. フェルナンド・モンティエル 作り話並の強さ

シドレンコ選手を血まみれにし会場とテレビで見ていたボクシングのファンを戦慄させたドネア選手の快進撃はここで終わりませんでした。 というか、このフェルナンド・モンティエル選手との試合とKOシーンは歴史上ずっと語り継がれるKOだと思います。 ド...
技術

ゴロフキンのジャブの解説 強くて当たるのには理由がある

「左を制する者は世界を制する」この格言はかなり有名ですが、調べてみると誰が言ったのか分かっていないようです。ここ最近で一番驚きました。 「蝶のように舞い、蜂のように刺す」は偉大なモハメド・アリを形容する有名な言葉ですが、上記の言葉も有名な言...