未分類

裸拳でバッグ打ちをする

人間の自然治癒力ってすごくて、病院を色々回っても治らなかった拳の怪我が治り始めています。選手の頃はできなかった無茶な打ち方も試せます。サンドバッグを裸拳で打ってみて、その利点は多いなあと感じました。 詳しくはインスタに記載しています。 この...
トレーニング

野木さんの階段トレーニング

野木さんが階段を走らせる理由、フィジカルトレーニングとメンタルトレーニングは常に一体であるとお話をしています。 正直に言うと初めて聞きました。僕は直接野木さんから階段を走る理由やメンタルトレーニングの側面について聞いたことはありません。 で...
よもやま話

子供に伝わるのは気持ち!

平仲ジムで子供達に教えていると色々な発見があって知的好奇心が刺激されます。 子供達に教えていて学んだことの一つがタイトルの通り。 子供達は僕の言葉を理解するのではなく表情や行動を見て感じ取ります。 言葉で彼らに伝えることは難しいです。という...
スポンサーリンク
よもやま話

人間が本来持っているはずのポテンシャル

平仲キッズに立ち幅跳びをさせてみました。 中一男子 263cm 小五男子 220cm この投稿をInstagramで見る HIRANAKA BOXING SCHOOL(@hiranakaboxing)がシェアした投稿 小三女子 195cm ...
戦略

メキシカンスタイルの優位性を生む「相打ちカウンター」

メキシカンはカウンタパンチャー多いですよね。僕はボクシングを見ていてメキシカンスタイルは異質に感じるんですが、その一つがヒップターンを強調したようなパンチと「相打ちカウンター」なんです。 ファン・マヌエル・マルケスが好例です。 メキシカンス...
技術

【ロマチェンコ】体格差を克服する ボクシングの醍醐味【デービス】

先週末は面白い試合がありました。二つとも似たような構図の似たような内容と結果の試合。 大きなオーソドックス対小さなサウスポー。小さなサウスポーが大きなオーソドックスを喰う。 普通は体格の大きな選手が勝ちます。生物である以上、大きさは強さです...
よもやま話

選手が前向きに。追うな、追いかけてくる

平仲ジムのコーチに就任して1ヶ月。初めはジムの選手が自分勝手に練習している様子に色々な感情を覚えました。 コーチと選手、会長と選手の信頼関係の希薄さがその一つです。誰一人コーチを信頼していないし、会長の言葉に敬意を払いません。 でも最近変わ...
トレーニング

脱力の感覚を知る 疲れ知らずの体を作る【筋ポンプ作用】

世界トップレベルの選手たちの疲れ知らずの体には毎回驚かされます。ロマチェンコもGGGも36分間延々手を出し続けても疲れることはありません。 当然ながらハードワークが下地となっていることは間違いがありません。しかし今回は「筋ポンプ作用」という...
よもやま話

マイク・タイソンとデービスの動物的体格

最近育児と仕事で忙しく更新が滞っております。 タイソンの体系って異様ですよね。 何がって、ケツがです。でかすぎる。蜂かよってほどメリハリのある身体をしています。 股関節主導の動き 股関節ファイターは特徴として股関節軸でパンチを打つので、二つ...
よもやま話

ボクシングは喧嘩だ 目で殺せ

ボクシングはスポーツですが根本的には殴り合いの喧嘩です。 喧嘩の心理戦 言い方は悪いですが相手に対して殺意を持たなければ喧嘩はできません。そして殺意はある意味では最高の集中状態です。 弱々しい眼光 平仲ジムで指導中に気になることがあった。そ...
戦略

合理的なカネロ・システム PART2

続きです。 前回はディフェンスルーティンを見ていきました。今回はオフェンスルーティン。 一つの動作に二つの意味があるということを思い出してください。 オフェンスルーティン 倒立振り子ルーティンでディフェンスを担保しながら距離を詰めていくこと...
トレーニング

なんだそれは。ボクシングか?ラジオ体操か? 目標はゲートボール大会か?

先週、選手たちと走り込みを行いました。スタートのペースがあまりにも遅いので、僕がペースメイカーをすることに。 歯を食いしばって、ゲロを吐いてでもついて来るようにと選手全員に伝えていたのですが、結果は散々でした。あまりに酷い内容に僕は怒りを伝...