よもやま話 何故、成長のグラフはジグザグ? 何故成長グラフはジグザグするのでしょう。なぜ成長が停滞するのでしょう。このメカニズムが理解できれば、同じスポーツ、同体格の選手に圧倒的な差が生まれてしまう理由を説明できると僕は思います。成長のアクセルは才能と努力だけ?僕の経験に基づく長濱説... 2023.01.01 よもやま話
トレーニング 陸上のドリルをやれ! 二つの陸上チームに参加して練習させていただきました。いずれも以下のような床から反発を受けるウォーミングアップをしました。 長岡は2か月ほど床に体を反発させる練習をして動きが変わってきたことを実感しているようです。だからこそ、彼は僕以上に熱心... 2022.12.30 トレーニング
よもやま話 「大人」とは「子供」とは 仏教的な概念で「大人」とは「子供」とはを定義しようって試みです。大人とはある年齢に達すると自動的に得られる「記号」ではなく、大人という理想の生き方を追求することで与えられる「名誉ある称号」であると言っています。 「大人 = 旦那 = ダーナ... 2022.12.29 よもやま話メンタル
トレーニング ボクサーが陸上短距離に本格的に挑戦 本格的に陸上競技の練習を開始しました。昨日は短距離に挑戦。10mのタイム測定も行いました。今日は中距離を予定しています。 陸上競技を始めたきっかけは「ボクシング飽きた!」でした。ジムへ行ってもやる気が起こらない。ダラダラしている。刺激に慣れ... 2022.12.28 トレーニングプライベート
よもやま話 Follow the white rabbit. マトリックスを抜けだす合言葉 タイトルはマトリックスに込められたメッセージ。僕は10代はマトリックスに込められた意味ではなく、SF作品としての仮想現実って世界観に憑りつかれました。30代になるとまた違った解釈になります。 ジブリと同じで子供の頃とはまた違った解釈ができて... 2022.12.27 よもやま話
暇つぶしに見て 関係によって存在が定義される 底なし沼ですね。納得することはできるのだろうか。「存在」について僕の考えを書き出していきます。 上の記事で解説しているように「存在」と「関係」は別の性質を持つ概念ではないのか?って発想へ行き着きました。となると「存在」って、つまり概念を創る... 2022.12.27 暇つぶしに見て
暇つぶしに見て 存在と関係 僕の中で解決していない問題。「等しい」について。 等号がスタートです。以下僕の頭の中を書き出して整理します。 等号って何だろうな。Wikipediaぽち。 【等号】等号の左右が等価であることを表し、等号で結ばれた数式を「等式」と呼ぶ。Wik... 2022.12.26 暇つぶしに見て
運動理論 脚の慣性モーメントからボクサーの体格を考察する 上の本から引用したグラフです。 競技力を向上させる僕の一つの方向性はハムケツを使うこと。 全身の筋肉で合成したATPの化学エネルギーと重力による位置エネルギーが身体の運動量に変換されます。 筋力は筋肉の太さとそれへ加わる張力によって変化し、... 2022.12.25 運動理論
メンタル 「自信」はありのままの自分を認めること 下の記事の焼き増しになるのですが、「自信 = 自分を信じる」とは何かと考えてみます。 「自信を持て!」。試合前や恋愛、仕事などの大事な勝負事の場面でかけられる言葉です。そう言ってくれる人は励ましを込めてくれているのでありがたいことではあるの... 2022.12.24 メンタル
暇つぶしに見て 自然数の加法の定義から交換法則を導く 結合法則を導く証明の次は交換法則。 交換法則はa*b = b*aが満たされる性質のことです。例えば加法と乗法は1+2 = 2+1 = 31*2 = 2*1 = 2で演算の順番を入れ替えても結果は変化しません。 結合法則の時もそうでしたが、交... 2022.12.23 暇つぶしに見て
暇つぶしに見て 二項演算とマグマと写像 プログラミングでもやっていない限り「演算」は日常的には使いませんが、かっこい言葉ですよね。代表的な演算は四則演算と呼ばれ、+,-,×,÷の記号で表されます。 【二項演算】集合の一つの元(幾つかのものの組であってもよい)に他の一つの元を対応さ... 2022.12.20 暇つぶしに見て
プライベート 実戦や本番で力を出すためマインドセット 下のような質問を頂きました。僕の乏しい経験がどれほど参考になるか分かりませんが、僕の私生活の勝負事や人間関係、仕事における考え方を共有させていただきます。 上手くやろうとせずスモールステップ 僕の考え方をお話する前に、その前提となる理屈をお... 2022.12.17 プライベートメンタル