バカの法則その五

よもやま話

バカの法則 その二
バカ「これは平面だ。それ以外にはあり得ない。」 バカ「これは立体だ。それ以外にはあり得ない。」 思うに、上のような、立体とも平面とも受け取れる画像を、ありのままに受け取れないこと、すなわち 「どちらかでしかない」 と一面的な視点からの結論を...

Aさんと、Aさんの価値観や思想は異なるものです。

Aさんのある考え方に共感できないことと、その人を嫌うことは別の話になります。論点が異なります。

天才が間違えた、からと言って、その天才の偉業が失われしまうことはありません。

バカは論点を認識しません。ある間違い(失敗)とその人、そして、その人の過去の行為、時にその行為とは無関係の人までを含めて、全てを同一視します。

不安遺伝子を持つ割合が他民族よりも顕著に高い日本社会の特徴なのかもしれません。

男(女)という概念は、話を簡単にする為に開発された道具です。それが包含する多種多様な対象を同一視して、その型に押し込める為のものではありません。そうするのはバカだけ。

夫(妻)や家族もそう。「普通の夫(妻)」や「普通の家族」、という風に現代に共有されているのはただの空想でしかありません。それが社会に受け入れられたのは、人類史的にはつい最近から。時代の変化に合わせて、また個々の家族の形態に応じて変化させていくべき道具でしかありません。

戦国時代の武士「夫(妻)はこうあるべきでござる。」

現代に突然、彼らが現れてこう言われたらどう感じますかね。
「付き合ってられるかボケ」が本音でしょう。

ただ、バカはこれと同じ行為を平然とやれます。他人の考え方を尊重し、自分と他人は異なる状況に置かれている、異なる存在であることを認知できません。

無自覚に起こる同一視
人の持つ同一視の性質について。 「石」は概念です。 そう定義される物質は、その素材も大きさも重さも千差万別です。厳密には同じものはありません。 人には、同じように見えるものをまとめて「同じ」と認識する奇妙な能力が与えられています。異なる物体...

ある宗教のある信者が悪いことをした事実だけで、その宗教そのものを否定するのは間違えていますし、当然それだけで宗教という概念を否定することはできません。

ある国のある人が悪いことをしただけで、その国が悪だとは判断できません。

Aさんのある部分とは相容れないが、ある部分とは調和する、そんなことは極当たり前に起こること。

仮に、Aさんのある考え方が嫌い、というだけでAさんその人を否定してしまったら、それは将来に機会損失を生んでしまうでしょう。

将来のAさんのある画期的な発明は、あなたとは相性が抜群かもしれませんから。仮にAさんの考え方とAさんを同一視して、Aさんの存在そのものを否定してしまったら。それでAさんに嫌われでもしたら。将来の莫大な利益を逃す可能性を自らで作り出していることになります。自らで自らの足場を崩す愚かな行為。

終わった話をいつまでも引きずり、感情的に論点を誤認したら損でしかありません。

機会損失は顕在化しません。しかし、仮にそれを数値化できるのなら、以上のような行為はあなたに大損をさせているはずです。

ある時までは調和していたのに、ある時からはそれぞれの方向性が変化して利益相反になってしまう、なんてことは、それぞれが異なる人間であるときちんと考慮に入れられるのであれば、騒ぐような問題ではありません。

「なるほど、そうなると利益相反だ。ならばここまでだね。それではまた別の機会に!」

これくらいカラッと、後腐れない方が互いの将来の可能性を担保できます。これが大人同士の建設的な付き合い方だと僕は思います。

これを
「俺の価値観を否定された!ムキー!あいつは嫌い!」
なんてやって自らの足場を壊すのがアホです。

ある時は喧嘩をしていても、ある時は協力する。それが大人。

一度でも喧嘩をしたら一生の敵、という感情論は、自分の可能性を萎め、将来に、目に見えない機会損失を導く子供じみた(馬鹿げた)発想であると僕は感じます。

原因は感情と論理を区別できないことや物や事、自分と他人の境界線が曖昧なこと、すなわち幼児性だと考えます。根底にあるのは依存心。

「自分ではない誰かになんとかして欲しい」という無自覚の感情が、認知能力を弱め、将来の可能性に対して盲目にさせしている、と予想します。

自らの力で高みを目指そうとするなら、以上のような損失には敏感に心が反応します。
「イラッ)自制しろ。将来の可能性を担保するなら取りうる選択は…」という風に。

「異なる価値観たが、将来に役立つかもしれない。頭には入れておこう。」

これが建設的な大人の態度。

「夫婦なのに」「友達なのに」「トレーナーなのに」大人の依存心の話
現代人の急所を看破し、痛いところをこれでもかと突いてきます。 人生を壊す依存心 僕が自己喪失と表現する現象の根本的な発生源を特定し、恋愛、結婚、友人関係といった日常生活を例に甘え=依存心の危険性を説明してくれています。 依存心が個人の人生と...

利益相反(りえきそうはん)とは、信任を得て職務を行う地位にある人物(政治家、企業経営者、弁護士、医療関係者、研究者など)が立場上追求すべき利益・目的(利害関心)と、その人物が他にも有している立場や個人としての利益(利害関心)とが、競合ないしは相反している状態をいう。

長濱陸Tシャツ

お求めはこちらから

お問い合わせはこちら

パーソナルトレーニングやグループトレーニング、セミナーや取材、YouTubeコラボなどのご依頼はこちらからよろしくお願いします。

トレーニングの依頼などはこちらから

スポンサーリンク
Die Hard – ダイ・ハード
この記事を書いた人

第41第東洋太平洋(OPBF)ウェルター級王者
元WBC世界同級34位
元WBO-AP同級3位
元角海老宝石ジム所属

股関節おじさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
股関節おじさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました