顎は引く? 肩甲挙筋と肩甲骨の関係性から考察

技術
技術

「顎を引け」と言われます。
英語のYoutubeでも聞いたことあるので世界中で言われてる感じ。
※そうでない国はあるかも

でもメイウェザーもモンスターもカネロもパンチを打つ時には顎が上がります。
それは自然なんですよって長濱説です。

顎、上がってますね。

綺麗に顎上がってる

そもそも腕を強くスイングするなら、つまり股関節を強く閉めるなら、顎は力学的、生理学的に自然に上がるのだとこれまで説明していますが、さらにそれを深めてみます。

スポンサーリンク

肩甲骨と頸椎

以下は肩甲挙筋の図。
頭の中の仮想空間でこれをイメージしてください。

肩甲挙筋の作用と役割(起始停止・神経支配・筋トレメニューなど ...

顎を引いてみましょう。

頸椎に付着した肩甲挙筋によって肩甲骨が引っ張り上げられますね。

顎を引くと背中が力む原因はこの筋肉じゃないかと思います。

肩甲骨の外転(猫背になる動き) | 筋肉のハナシ

肩甲骨を脊椎側へ引っ張る筋力が高まるので、肩甲骨を矢印の方向へ外転させる力に干渉します。

肩甲骨と腕は連動して動くため、パンチの伸びとキレに干渉することを意味します。

試しに顎を引いた場合と楽に上げた場合でどちらが腕を伸ばしやすいか試してみてください。

恐らく後者だと思います。

ハムケツ推進するためにも顎を引く意識はするなと以下の記事で解説しています。

それ以外にもこんなに肩甲骨から頸椎、胸椎へ筋肉が伸びています。

これらの筋肉の構造から顎を引くと肩甲骨が動きが抑制されることが分かります。

「顎を引く」よりは前傾するが正しいと僕は思っています。

エニスのように前傾すると重力が頭部を前方へ回転させるので自然と顎が胸側へ引かれます。

左図のように股関節を屈曲させると自然と顎が引かれます。

長濱陸Tシャツ

お求めはこちらから

お問い合わせはこちら

パーソナルトレーニングやグループトレーニング、セミナーや取材、YouTubeコラボなどのご依頼はこちらからよろしくお願いします。

トレーニングの依頼などはこちらから

スポンサーリンク
Die Hard – ダイ・ハード
この記事を書いた人

第41第東洋太平洋(OPBF)ウェルター級王者
元WBC世界同級34位
元WBO-AP同級3位
元角海老宝石ジム所属

股関節おじさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
股関節おじさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました