ロングフックはアドバンテージになる

戦略技術

GGG、カネロ、マイキー・ガルシアのロングフックはカッコいい。僕は特にマイキーのが好き。
相手が常にジャブをディフェンスしようとします。きっと、正面に立つとジャブに見えてしまう軌道なのだと思います。

パラエストラ天満にてロングフックの指導をしましたが、やっぱり難しい様子。

ただ、これが普遍的な事実だとするならロングフックを得意とするGGG、カネロ、マイキーの攻撃力が支配的なのも納得できます。
彼らのロングフックを多用する攻撃は特徴的です。

僕も彼らの動作を研究して、最近はフックが独特の軌道で防ぐのが困難だったと頻繁に言ってもらえます。

現時点のボクシングにおける環境においてはロングフックとの遭遇頻度が低く、その対応方法が未発達な故に誰も対応方法を知らないから、それを使える優位性が高いのでは、というわけです。

左フック連打教えてみた
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
高速フックの打ち方
解説
左フック連打教えてみた
高速フックの打ち方
解説

お問い合わせはこちら

パーソナルトレーニングやグループトレーニング、セミナーや取材、YouTubeコラボなどのご依頼はこちらからよろしくお願いします。

トレーニングの依頼などはこちらから

長濱陸Tシャツ

お求めはこちらから

スポンサーリンク
Die Hard – ダイ・ハード
この記事を書いた人

第41第東洋太平洋(OPBF)ウェルター級王者
元WBC世界同級34位
元WBO-AP同級3位
元角海老宝石ジム所属

股関節おじさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
股関節おじさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました