引っ張り打法

運動理論

メジャーとNLBの投球

前鋸筋による肩甲骨外転が大胸筋など大きなアウターマッスルを合理化し、かつ自然な二軸推進を引き起こしている、というのが長濱説。 で、二軸のスイングが合理的なのはヌンチャクが加速する原理で肩甲骨平面上を肩甲骨に押された腕が加速していくから。 メ...
よもやま話

運動の世界観

世界観とは世界を統一的に理解する視点のことで、言い換えると個々人の頭の中にある仮想世界のことです。当然これは人によって異なるため世界は人それぞれ異なった姿をしています。世界観を持っていないと思っている人でも無意識に世界観を築いています。例え...
技術

ワンツーの時の不安を見過ごさないで

ワンツーで踏み込んでいくのって不安ないですか?指導者には「ワンツー、ワンツー」言われてるけど打てない。今回はそんな方向けに書きます。 以下の記事で破壊的なワンツーのメカニズムは解説していますが、今回は別の面、特に前述しているようなワンツーで...
技術

拳が固いに思いを馳せる Hands Of Stone

Youtubeのコメントで拳が固いについて教えてほしいって質問がありました。実はこの議論は抽象的過ぎてあまり好きではありません。漫画読みすぎだよって思います。 ただそれで終わらせてしまうとつまらないのでいくつか拳が固いの要因について考えてみ...
技術

【手打ち】推進メカニズムの違い【引っ張り】

この動画はボクシングを始めて2~3週間の練習生と女子プロボクサーの平安山のジャブの違いです。メカニズムの違いが分かりやすいかなあと思います。 始めたばかりの練習生は本当に根気強い21歳で、また僕の言う話を信頼してくれているので上達が抜群に速...
運動理論

【手打ち打法】慣性力による加速【引っ張り打法】

地球上には誰にでも平等に利用できる重力と慣性力が存在するとお話しましたが、その続きです。 上記のエネルギーを利用することは人間の運動における合理性であり、その証明としてそれらを利用するサイレントピリオドという筋弛緩の仕組みがあると解説してい...
よもやま話

因果関係を見誤ると問題が上積みされていく

YouTubeのコメントで「手打ち打法」と「引っ張り打法」の長濱説についての反論がありましたので、その解答を行おうと思います。 ケツに乗ってドーンでいいよ 以下はYouTubeの反論への回答です。手打ち打法推奨への反論を要約すると「手打ち意...
技術

股関節おじさんは「手打ち打法」を推奨します

打法が2つあることはこれまでちょくちょく解説してきました。どちらも利点があるとお話しましたが、ボクシングの競技においては手打ち打法が合理的ではないかと結論しました。 パンチには大まかに「引っ張り打法」と「手打ち打法」二つのメカニズムがあり、...
よもやま話

「ケツに乗る」で野球を見る

野球選手って日本人でも外国人並みにケツでかいですよね。日本のフィジカルエリートが集められるスポーツなので必然的に運動向きの骨格、体格の人達が集まります。 ケツに乗ってドーン ところで、メジャーリーグのバッティングの構え、打法って日本プロ野球...