ブレーキ効果

トレーニング

今日のスパーリングの反省 同じ失敗を何度もするな&左は勝利のカギ

今日もバレンタイン選手とスパーリングでした。こんなことをここでも書いていながら同じミスを犯しました。改善はしていたんですが、まだまだ『ブレーキ効果』が甘かった。ディフェンスにおいても隙に繋がっていたし、オフェンスでも腕を加速が...
トレーニング

昨日のスパーリングの反省 理論より実践

昨日もバレンタイン選手とスパーリングをしました。前回のスタンスの反省は修正できていたんですが、今回は別の修正が見つかりました。プロボクサーはトレーナーではないので、理論より実践です。 理論より実践 でも実践が何よりも難しい。知...
トレーニング

動員する関節を増やせばパフォーマンスは上がる 『SSC』と『運動連鎖』

ウサイン・ボルトの走り すみません...またボルト選手です。世界最速のボルト選手はあらゆる身体の使い方を教えてくれます。以下の記事では背骨のしなりに着目しました。今回は肩甲骨に注目してみます。 背骨のしなりについて ...
運動理論

ムチのようなしなりを起こす 運動連鎖

思った以上に『ブレーキ効果』は反響が大きい。やっぱり皆さん気になりますよね。これは『パンチ力は才能』という誤解(先天的に有利な特性はあります)が広まっているからだと思います。 そういう人には『なら、具体的に何がパンチ力の才能なのか答...
技術

強打の技術 『ブレーキ効果』

僕が『ブレーキ効果』と勝手に読んでいる現象があるんです。 名前を付けると物事を考える上で効率がいいんですよね。 ただ、僕がそう呼んでいるだけなので、今回の話はもしかしたらスポーツでは常識で他の呼び方があるかもしれません。 ...
タイトルとURLをコピーしました