初心者向け 【デービス】股関節ディフェンスの参考になる選手【カネロ】 今回は上半身の動き(ヘッドムーブメント)だけで相手の攻撃を躱すディフェンスが前提です。フットワークやブロッキングで相手の攻撃を防ぐディフェンスではありません。 特に股関節の曲げ伸ばしや捻りといった動きで上半身を動かすディフェンスが上... 2020.12.02 初心者向け技術
運動理論 マイケル・ジョーダンの跳躍から学ぶ身体操作 僕はボクシングに限らず色んなスポーツをすることと見ることが好きです。時々ボクシングに生かせる発見があります。 僕の父親はバスケットボールの国体出場選手だったので、よくバスケットボールの話をしていました。スポーツの駆け引きについても教... 2020.09.19 運動理論選手分析
選手分析 デービスに勝てる? レオ・サンタ・クルス 分析 ニックネームはEl Terremoto = 地震。スペイン語みたいです。 YouTubeのコメントで知りましたがデービス選手との試合が決定したんですね。本当に申し訳ないんですが、ほとんど知りませんでした。Boxrecを見るとメキシコ... 2020.07.23 選手分析
プライベート ファンは本当に厳しい 誰にどうやって勝ったか ガルシア選手とデイビス選手の動画を作ってみて感じたんですが、ファンは超厳しい。「まだ強い選手と戦っていない」って意見が沢山見られました。多分、強い相手ってのはロマチェンコ選手とかロペス選手、リナレス選手みたい... 2020.07.22 プライベート
選手分析 ”タンク” デービス 分析 フィジカル分析はしてみて、デービス選手の戦略的な部分はどうなんだろうと思ったので分析しています。 分析 以上の試合を参考にしました。 スーパーボディーバランス 始めに印象に残るの... 2020.07.10 選手分析
トレーニング ガーボンタ・デービス フィジカル徹底分析 デービス選手って強いですよね。半端ないスピードとパワー。 僕はこれを手に入れたい。 さて始めます。気持ち悪いくらいに細部まで分析してデービス選手のフィジカル手に入れてやりますわ! 強靭な腸腰筋 黒人選手ってプリケ... 2020.07.08 トレーニング技術選手分析