運動理論

【フラット?】奥足の踵は上げる?【フォアフット?】

奥足のつま先を上げる。僕はこれをずっと勘違いしていました。最近は踵を上げるのは間違っているんじゃいかと考えています。僕の間違いとその理由を共有しておきます。 長濱陸の誤解 一体なぜ僕は間違っていたのか。それは『母指球で立て』という考えか方が...
初心者向け

【デービス】股関節ディフェンスの参考になる選手【カネロ】

今回は上半身の動き(ヘッドムーブメント)だけで相手の攻撃を躱すディフェンスが前提です。フットワークやブロッキングで相手の攻撃を防ぐディフェンスではありません。 特に股関節の曲げ伸ばしや捻りといった動きで上半身を動かすディフェンスが上手い選手...
トレーニング

【パワーポジション】股関節に注力する、全てを変える【骨盤前傾】

ボクシングに限らずスポーツでは姿勢が重要です。最初の姿勢がすべてと言えるかもしれません。姿勢こそが全身が発揮できる筋力の合力を決め、その合力があなたのボクシングがとり得る戦略、スキルセットを決めてしまうからです。 股関節が活性化される姿勢は...
スポンサーリンク
技術

【速く】ディフェンスは股関節が主導【柔軟に】

これまでスポーツでは股関節の使い方が大切だとお話してきました。ボクシングのパンチ、ディフェンスにおいても股関節の使い方が重要になってきます。 分かりやすい例としてカネロ・アルバレス選手を見ていきます。 カネロ・アルバレス ディフェンスの上手...
技術

【ヒップ】腰じゃなくてケツを回せ!【ターン】

youtubeで股関節で骨盤を回すことをどうやって伝えようか悩んでいたところ、ゴルフからとても分かりやすい言い回しを発見しました。これを拝借します。 ヒップターン その名も「ヒップターン」。ゴルフでは腰を回すことをヒップターンと呼ぶそうです...
よもやま話

どうして物質から生命が生まれた?

機能美についての僕の考え方を記事にするとどうしてもこの話がしたくなりました。 どうして物質から生物が、知性が生まれたのか。子供の頃からの謎だったんです。だけど自然淘汰って考え方を知ってからは納得できるようになりました。 そしてこの考え方が身...
よもやま話

スポーツの美しさ 機能美の由来について考える

美しさって何だろうって僕は時々考えます。ずっと見惚れてしまう自然や人工物の造形、兵器やスポーツの競技動作、思想。どうしてだか分からないけど魅かれてしまう。それが美しさですよね。 スポーツの美しさって色々あります。100m走の僅か10秒の中に...
よもやま話

好きなことに熱を上げる 論理性の第一歩

最近娘がごく簡単な好き嫌いを示すようになり始めました。生まれたばかりは何一つ知らなかったんです。自分の手の動かし方ですら知らないし、自分は何が好きかなんて当然分かりません。 僕は好き嫌いを持つことが人間の論理性、自我の第一歩だと思っています...
よもやま話

【体幹】型にはまるな、はめられるな【操作】

最近子育てに忙しくて時間が取れません。時々更新するので、たまに見に来てください。 このブログの読者様はスーパーハードコアボクシングファンか、ボクシングを競技とてしてやっている方が大半だと思います。内容が濃すぎてハードコアファンや実際にボクシ...
よもやま話

失敗の原因は常に同じ/長所と短所のジレンマ

ボクシングに限らず人が失敗する時は毎回違う理由のように見えて、実は同じ理由からだと思います。例えばやらなければならないことを面倒くさがっていたり、危機管理能力の欠如であったり、集中力の欠如であったり、過信であったり。 二度あることは三度ある...
運動理論

【骨盤】ゲンナディ・ゴロフキンの強さに迫る PART6【肩甲骨】

これまで下半身の使い方に注目してきましたが、今度は上半身について見ていきます。と言っても掘り進めて行けば結局は下半身(股関節)の動きへと繋がっていくんですが。当たり前と言えば当たり前の話ですね。下半身と上半身は繋がっています。もっと言えば全...
初心者向け

【急がば】初心者がスポーツで意識すること【回れ】

今回は初心者向けのトレーニングの方法を紹介します。と言っても特殊なことはしません。普通にボクシングの練習をするだけです。 少しだけ違うのはゆっくり、そして大きな動作でボクシングをするってことです。以下はその理由を説明していきます。 人間には...