プライベート

プライベート

次戦、メキシコ

日本の武士道、宮古のあららがま魂、見せてやりますわウェルター級10回戦。 brian florles ワクワクします。本場メキシコ人の脳裏に焼き付く試合を。メキシコファンに「あいつは誰だ」といわせてやります。 V...
プライベート

誰がなんと言おうとも

約10日間の合宿終了。東京の色んなジムをまわって強い選手とだけスパーリングを重ねました。 疲労困憊ですが充実感は高く、何よりも心の成長を実感できることを嬉しく思います。 誰がなんと言おうとも 合宿終わり 今回は初め...
よもやま話

ボクシングをやる理由の一つ

会場では色んなボクシングファンに声をかけてもらいますが、やっぱり子供達からの声援が何よりも嬉しいです。これから未来を作っていこうとする彼らの助けになれたと思えるだけで力が湧いてきます。 戦う魂を次世代へ伝えることは、男として、ボクサ...
スポンサーリンク
プライベート

トーレス戦の感想

残るキャリアは微調整 トーレス戦 トーレスとの試合は判定で負けました。南米?チャンピオンで元世界ランカーのトーレスの実力を肌で感じました。僕はちょっとした差だと感じました。 クドゥラはトーレスと比較してもハードパンチャー...
プライベート

長濱陸Tシャツ完成

長濱陸Tシャツ完成しました。今のところ白だけなのですが、他のカラーの需要はありますか?ご希望があればSNS、メールフォームなどからご連絡ください。他の色でデザインできるか確認してみます。 ショップ↓ デザインは...
プライベート

長濱拳法、世界へ殴り込み

試合が発表されました。8/11㈮ABEMAで無料で見られます。 相手はプエルトリコのファン・カルロス・トーレス選手。勝ちのほとんどがKO。 僕の哲学を証明する絶好の機会。 長濱拳法でスクールしてみせましょう。この...
プライベート

浦添高校で長濱拳法伝授

僕の高校の恩師である瀬良垣先生が引退後にコーチを務める浦添高校ボクシング部で長濱拳法を指導させていただきました。 ボクシングが心理戦という枠組みのゲームであるること、「『殴る』と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終...
プライベート

大阪パーソナルトレーニング受講者募集

4/28から次の試合の準備のために再び大阪へ戻ります。大阪市寝屋川にある石田ジムが会場です。詳しくは以下のページからお願いします。 MOSH募集ページご質問などありましたたら、TwitterInstagramメールアドレス rnpu...
よもやま話

大阪歴史博物館で感じたの日本人の思想

大阪歴史博物館へ行ってきました。 歴史の面白さ 経済から、人々から、人物から…などなど色んな読み解き方ができ、会釈の仕方で見え方がまるっきり変わってしまうことが歴史の面白さだと思います。 経済的なシステムがどのよ...
よもやま話

子供のように遊ぶことの難しさ

破壊から始まる創造 娘と過ごす時間は多くの学びがあります。子が親を育てるとは真にこのことですね。 与えられたものを壊す 二歳の娘は与えられたらまずは叩いて、引っ張って。どんなものでも壊そうとします。それがどん...
プライベート

4/18 長濱陸 ver.3 vs. 柴田尊文 大阪で会いましょう

長濱陸 ver.3 vs. 柴田尊文 試合がようやく決まりました。長濱陸は3回目のメジャーアップデートを完了。今年はもう一度王座返り咲きを目指します。まずは日本ランカーを目指します。次戦はランカー挑戦が目標。 今回...
トレーニング

人体のポテンシャルを感じる 骨格立ちver.2

少しづつ分かってきました。より合理的な骨格とその運用方法。僕が頭で考えていた以上の人体のポテンシャルを感じます。理論上まだまだ合理化できる余地があので、貪欲に追求していきます。 人に教えるということは良い意味でプレッシャ...
タイトルとURLをコピーしました