脇腹を潰してパンチの角度を変える

技術選手分析

クリチコワンツーの続き。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

クリチコのように脇腹を潰して、つまり、脊椎の側屈(大腰筋の収縮)で角度を作るのは一流には当たり前に見られます。
これは腸腰筋の強さが根本的な原因で、それが日本人ボクサーがアッパーカットが苦手である事実を演繹してくるのだと僕は考えています。
脇腹を潰して角度を作り出せない場合は、そもそもアッパーカットが打てません。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
アッパーカットのコツ
ディフェンスとアッパーカット

さらに、GGGやカネロ、デービス、クチリコなどの一流がそうするようにガードを迂回させさるパンチが打てません。

腸腰筋と前鋸筋が強く収縮しないが故に、肩関節の可動性だけで角度を作る傾向があります。
その場合はパンチの軌道が限定され、正面に集中します。つまり、相手のガードの上ばかり叩いてしまうということ。

また、パンチを強く打てる軌道は肩甲骨平面に限定されている為、脇腹が潰せない場合は相手の動きに反応しながら軌道を変えて強打するのが苦手になると考えられます。
さらに、脇腹を潰して角度を作れない場合は肘と肩による代償により無理やり角度を作る傾向が強まるので、肩周りの小さな筋肉が耐えられないか肘関節の可動域を越えた腕のスイングによる怪我も導かれてくると考えられます。

まとめると。
脇腹が潰れない(腸腰筋の強い収縮)場合、パンチが強く打てないどころか怪我にも繋がってしまう。

長濱陸Tシャツ

お求めはこちらから

お問い合わせはこちら

パーソナルトレーニングやグループトレーニング、セミナーや取材、YouTubeコラボなどのご依頼はこちらからよろしくお願いします。

トレーニングの依頼などはこちらから

スポンサーリンク
Die Hard – ダイ・ハード
この記事を書いた人

第41第東洋太平洋(OPBF)ウェルター級王者
元WBC世界同級34位
元WBO-AP同級3位
元角海老宝石ジム所属

股関節おじさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
股関節おじさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました