二軸、手打ちに必要なアバラを潰す技術について

技術
技術運動理論

以下の記事で紹介しています。
股関節に体重を乗せて脇腹がギュっと潰す技術。
と言っても長岡に指摘されるまで意識してすらしていなかったので、技術と呼んでいいのか微妙な所ですが。
一流選手はほとんど当たり前にやっていることですが、日本のジムのプロボクサーを見た限りほとんどの選手ができません。
爆発力を生む大切な動作です。

右脇がギュっとなっています。

右脇が潰れて肩のラインが右に傾いています。

腕をスイングしながらも肩のラインは水平を保ったまま。

普通は強く動こうとすると力んで右半身持ち上げちゃいますからね。

凄まじいフィジカルと技術。

骨盤を持ち上げずに左脇腹を潰して高い打点を実現しています。

これだけ爆発的な運動の最中、きちんと脱力しています。
研ぎ澄まされた感覚持っている証拠。

同じように右脇が潰れて肩のラインが水平。

左脇が潰れて肩のラインが水平。

二軸打法に必要な技術です。
といっても記述した通り技術と言っていいのか、身体的特徴というべきかは分かりません。
まあ、長岡は意識的に練習してできるようになったので技術ということにしておこうと思います。
脇腹を潰せないとアッパーとゲンコツ二軸フックは打てません。
地味ですが大切な技術です。

この練習で僕の右肩が下がっているの分かりますか。
右の脇腹を潰して股関節へ強く荷重すると上記のカネロのように右肩が下がります。
股関節への荷重が強いのでハムケツが活性化して手打ちにより強力なハムケツの反射が起こり、腕が飛ばされます。

アッパーで右脇が潰れているの分かるでしょうか。
アッパーは脇を潰さないと二軸で打てませんので、まず思った方向へ飛んでくれず空振りが多発します。
二軸と一軸における軌道の自由度の違いがアッパーが顔面へ当たるのかどうかを左右するのですが、面倒なのでこの解説は別の機会に譲ります。
一軸だとほぼアッパーは当たりません。一軸軌道が原因です。アッパーとフックが苦手な場合一軸で打っている、二軸を理解していない可能性がありますので、アッパーやゲンコツフックの習得を目指している場合僕のブログの二軸関連の記事を読み返してみることをお勧めします。

長岡の右肩が下がって右脇が潰れているのが分かると思います。
手打ちver.2.0に必要な技術です。
長岡は移行中。

これは骨盤です。
骨盤て想像以上に大きいですよね。

脊椎の湾曲が強まると骨盤とあばら骨の位置が近くなります。

なので、力を抜いて股関節へ強く荷重しようとするとあばら骨が骨盤に乗るんです。

僕は骨盤にあばら骨、胸郭を乗せた感覚を「股関節へ乗る」と言っているのだと思います。
本当に上半身を股関節へ乗せるってイメージなので。
脇腹を潰す感じで股関節へ乗せると脊椎は捻りを伴いながら側屈します。
重心が股関節ラインへ収まるので力学的に股関節へ荷重が強くなるんですよね。
まだ詳細まで明らかになっていないので、この感覚を僕が理解し理論化できるまでしばしお待ちを。
誰にでも再現できる方法を探します。

長濱陸Tシャツ

お求めはこちらから

お問い合わせはこちら

パーソナルトレーニングやグループトレーニング、セミナーや取材、YouTubeコラボなどのご依頼はこちらからよろしくお願いします。

トレーニングの依頼などはこちらから

スポンサーリンク
Die Hard – ダイ・ハード
この記事を書いた人

第41第東洋太平洋(OPBF)ウェルター級王者
元WBC世界同級34位
元WBO-AP同級3位
元角海老宝石ジム所属

股関節おじさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
股関節おじさんをフォローする

コメント

  1. 竜太 より:

    はじめまして。
    いつも貴重な情報を発信していただきありがとうございます。

    脇腹を潰す方向と軸足の関係について気になる点があります。
    ———————-
    右脚に乗る時=右脇腹を潰す
    左脚に乗る時=左脇腹を潰す
    ———————–
    上記のイメージでパンチを打っていたら上手く股関節に乗れず
    違和感を感じていたのですが、
    思い切って逆にしてみたところ、床反力をビンビン感じとれました。(気のせいかもしれないですが…)

    そこで質問です。
    ——————–
    右脚に乗る=左脇腹を潰す 
    左脚に乗る=右脇腹を潰す
    ——————–
    上記の場合「ヒップロックポジション」※軸脚と逆側の骨盤を挙上するポジション。
    の姿勢かと思うのですが「骨盤の挙上」の結果「逆の脇腹が潰れる」の認識でも問題ないでしょうか?

    拙い文章で申し訳ないですが、ご教示いただけますと幸いです。

    • 爆発力の出せる人(GGGカネロタイソンなと)は無自覚にやっていることで、逆脚に乗せやすいというのは、推進時には上手く荷重できているが、ブレーキ時に荷重が抜けやすいことの主観的な観測だと思います。

      恐らく、床を押す時には自覚なくやってるのでしょう。

      ヒップロックポジションについてはたまに質問されますが、詳しくありません。

      床からの反発を強く感じられることが肝で、形にはあまりいみがありません。
      深く考えず、動きやすいやり方を追求して下さい。

      その過程で両脇が交互に潰れる感覚が掴めてくると思います。

タイトルとURLをコピーしました