よもやま話 世界観の違いが競技力を変える ホモサピエンスって同じ世界観をみんなで共有できるようになったから他の人類との競争に勝つことができるようになったんだってこの本に書いてありました。 共通した架空の敵を作り上げたりルールを整備したり。宗教とか資本主義みたいな観念がその典型だと思... 2022.03.20 よもやま話
技術 二軸と一軸のスコープと踏み込みの違いと「横へ動く」信仰 二つの軸のスコープの違いに起因した踏み込みの違いを見ていき、横へ動く信仰の正体へ迫ります。 表層を捉えるな 股関節を支点とした骨盤の回転、一軸的な打者の射程 股関節二つと肩関節を支点とした二軸てきな 打者の射程 赤いものがスコープ。左が一軸... 2022.03.16 技術運動理論
技術 二軸打法の射程 二軸打者のスイッチ 二軸打法ではパンチの軸は二つです。右ストレートを例にすると、骨盤を回転させるのは軸脚となる左股関節、そして腕を回転させる肩関節です。 今回はその回転に起因した二軸打法のスコープについて。 二軸と一軸のレンジ 一軸打法でのスコープはこうです。... 2022.03.13 技術運動理論
技術 【競技力】二つの軸を支点にした二軸打法【爆上げ】 以下の記事で説明していたことですが、より深めます。何故これを深めるかというと、僕が股関節軸を解説した時に説明するまでもない思っていたことがどうやら当たり前ではないと分かったからです。 この投稿をInstagramで見る 陸長濱(@r.npu... 2022.03.09 技術運動理論