手打ち打法

プライベート

修斗チャンピオンとのパーソナルトレーニング

RIZINなどにも出場している修斗チャンピオンが沖縄までパーソナルトレーニングを受講にきてくれました。 3日目。一週間受講していただき、その後もオンラインで指導を行う予定になっています。 Twitter @nobu32_tysonInsta...
プライベート

鈴木悟さんのコラボ 因果関係を見誤ってはいけない

初のコラボ動画です。普段一人で喋っているので議論するってのも面白いなと思いました。議論大好きなんでね。 本格的な議論となると言葉の定義とか必要になって話が入り組んでいくんで、Youtube受けは悪いと思いますけどね。 今回も言葉の定義とか論...
よもやま話

子供の才能を奪う大人の醜くき支配欲

これね、大げさじゃないんです。本当なんですよ。子供たちは常に合理的なんです。 で、時々親御さんや会員さんがアドバイスする。「膝を曲げて」「踵を上げて」「ガードを上げて」「腰を回して」 僕には確信があります。「大人が子供の才能を破壊している」...
スポンサーリンク
戦略

技術的な制約を取り払い、心を解放する

以下の記事でボクシングの最終形態についてお話しました。人間の運動原理上、ボクシングが自然淘汰を経た先は「瞬発力に特化したデービス」と「移動性、連続性に特化したロマ」の両極ののスタイルへ収束するだろうと予想しています。 技術的な制約が戦略的な...
選手分析

手打ち打法、股関節ディフェンスの権化 レジス・プログレイス

一度紹介している選手ですが、Youtubeのコメントにあったプログレイスの紹介を。基本的にYoutubeのコメントは僕の気が乗ったらやります。乗らないとしょうもない動画になるので。 シーサケット、プログレイス、コスタヤ・チューは手打ちの権化...
未分類

パンチ力とハンドスピード向上に繋がる手打ちのメカニズム

簡単に手打ちのメカニズムについて解説します。科学的に検証できるわけではないので、全て僕の脳内でのシミュレーション、仮説です。 ブログを熱心に読んでいて僕が直接指導する長岡はこのメカニズムを説明せずとも理解していましたが、飛び飛びでこのブログ...
運動理論

GGGの動物的骨格 肩甲骨と上腕の連動による腕の捻じれが生む破壊的撃力

最近とても面白い打法を発見して、その件で考えていました。発端は長岡と新垣というプロ志望の大学生でした。僕のパンチは捻じれているって言うんです。ジャブやストレートが螺旋を描くように伸びていると。 この投稿をInstagramで見る 陸長濱(@...
よもやま話

メキシカンスタイルとボクシングの文化人類学

メキシカンスタイルについて思いを馳せていたら話が脱線していきました。いつものよもやま話です。 文化人類学文化人類学(ぶんかじんるいがく)は、人間の生活様式全体(生活や活動)の具体的なありかたを研究する人類学の一分野である。Wikipedia...
技術

ワンツーの時の不安を見過ごさないで

ワンツーで踏み込んでいくのって不安ないですか?指導者には「ワンツー、ワンツー」言われてるけど打てない。今回はそんな方向けに書きます。 以下の記事で破壊的なワンツーのメカニズムは解説していますが、今回は別の面、特に前述しているようなワンツーで...
技術

【広背筋】ロシアンフックでの肩甲骨の動き

いわゆるロシアンフックってのはロシア式のフックのことで、海外のメディア等では聞かないので日本の格闘技メディアだけの呼称だと思います。サモアンフックとかブラジリアンキックの類ですね。 今回は簡単に肩甲骨の動きとロシアンフックの関係性について考...
プライベート

技術指導の指針の一つを手に入れた

平仲ジムの選手達に指導する過程で確信を持ちました。手打ち打法は競技力と直結しています。 今のところ、プロ、アマ、ジュニア選手を指導し100%の確率でパンチ力、ハンドスピードを大きく飛躍させています。難しいのはあえて手打ちをする理由の説明とそ...
トレーニング

手打ちの回転力と手打ちの練習方法

手打ちの感覚を強める僕が選手達にさせているトレーニングを紹介します。 手打ちの回転力 手打ちは回転力もあります。手打ちの感覚を強めるトレーニングとしてバトルロープとロマのやっているやつ(アッパー連打)を取り入れました。 高速で腕を振り回すに...