汝、自身を知れ

よもやま話メンタル
汝、自身を知れ

モーフィアスと預言者は指導者としての態度が一貫しています。ウォシャウスキー姉妹が彼らに同じ言葉をしゃべらせたのは意図的だと思います。

登場人物やネオの乗る船がザイオンであるなどマトリックスは新約聖書がモチーフです。救世主(ネオ)はイエス、モーフィアスと預言者はヨハネ、トリニティは三位一体。聖書を読んだことがある人なら気がつくと思います。話全体としても新約聖書と似ていると感じます。

「汝、自身を知れ」は「お前はお前だ。」という意味。

これは正しさと呼ばれる檻から出る合言葉。

気をつけるべきは「汝、自身を知れ」が他人の言葉であること。これもまた人を囚える檻です。

大切なのは自分で善悪を考えられること。自分の人生の主体になれること。
この言葉を根拠に自分を肯定しなければならないなら、そらは持ち主が変わっただけの奴隷。

「正しさ」という檻、搾取の構造
人の社会構造 リスクを取れる人、取れない人 義務教育で学んだと思いますが。 端的に言うと経済は、リスクを取れる人がリスクを取りたくない人を使役する上手さを競うゲームです。 資本家が株式会社の所有者で、彼らが経営者を選び、経営者が従業員を選び...
ボクシングという檻から出る
執着が少しづつ削ぎ落とされる毎に、ボクシングが所謂ボクシングという形をとる必要がないことを感じるようになってきました。 ボクシングに決まった形はない 流体を流体として扱えるか パンチは大雑把にフック、アッパー、ストレートだけ。たったこれだけ...

お問い合わせはこちら

パーソナルトレーニングやグループトレーニング、セミナーや取材、YouTubeコラボなどのご依頼はこちらからよろしくお願いします。

トレーニングの依頼などはこちらから

長濱陸Tシャツ

お求めはこちらから

スポンサーリンク
Die Hard – ダイ・ハード
この記事を書いた人

第41第東洋太平洋(OPBF)ウェルター級王者
元WBC世界同級34位
元WBO-AP同級3位
元角海老宝石ジム所属

股関節おじさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
股関節おじさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました