ヘッドムーブでパンチを躱すコツは「股関節ロック」と「無心」です。
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

股関節ロックとハメドの動き
ちょっと解説
股関節のロックが強くなるとハメドやアリ、メイウェザーの気持ちが分かってくると思います。
体が仰け反るのは自然な反応です。
股関節がロックできるなら、体重は股関節に収まるのでバランスも崩れません。
ハメドのように強いパンチも打てます。
そうできないのはロックが弱いから。
つまり、のけぞってのディフェンスを嫌うのは、それができる為の論理や感覚を持っていないから。
のけぞってパンチを躱して強烈なパンチをねじ込むボクサーは多いですよね。
メイ、アリ、カネロ、ハメドなど挙げればキリがない。そして彼らはボクシングの歴史において大きな戦果を挙げています。
のけぞり方にもよるので一概には断言できませんが、のけぞるだけで悪だと断定するのも辞める必要があります。その能力の強力さは歴史が証明しているからです。
コメント