慣性

トレーニング

長濱式ゲンコツフックの理想の軌道

下の動画で説明しています。掌底(親指の付け根の膨らんでる部分)を当てるイメージで腕を投げると理想的なフックの軌道になります。「ゲンコツパンチ」を再現するためのイメージを獲得する練習です。 この投稿をInstagram...
よもやま話

「骨格立ち」による脱力こそが運動を支える幹である

骨格立ちが前提 これまでゴロフキン選手を例に運動における身体の使い方の解説してきました(まだやる)が、その中で筋力ではなく骨格で身体を支えていることが脱力へ繋がる重要な要素であるとお話してきました。ただ、骨格で身体を支えると言っても...
運動理論

『力学的』『生理学的』側面から脱力の重要性を説明してみる

猫の『脱力』が超高度な運動の技術であり、また猫の身体能力の源であるとお話しました。今回は生理学、力学の面から脱力の本質にアプローチしてみます。 まずは脱力が運動の基礎であるという力学的な根拠についてお話します。 脱...
運動理論

運動の本質 ネコ科の脱力に刮目せよ

僕は猫を家で飼育しています。『リンク』と名付けて愛でています。 僕はリンクから本当に多くのことを学ぶんです。特に身体の使い方ですね。ネコ科や爬虫類は本当にトンデモない体の使い方をしています。 その一つが「脱力」です。必要な筋は...
タイトルとURLをコピーしました