暇つぶしに見て ∀と∃の交換律 基本的に我流定義なので、∀と∃の順番は気にしてませんでしたが「ちょっと待って、これ大丈夫?」と不安になったので ∀x∈X,∀y∈Y:P(x,y)⇔∀y∈Y,∀x∈X:P(x,y) が成り立つのか確認します。 ∀x∈X,∀y∈Y:P(x,y)... 2024.03.12 暇つぶしに見て
未分類 一般化と∃除去の仮定の解消 存在除去は下のリンクの記事のような雰囲気の演算のことで、人の普遍的な認識を厳密化したものだと感じます。 例えば「1より大きな数は存在する」というありふれた人の認識は、厳密には「2は1より大きな数は数である」という暗黙的な前提が元になっていま... 2023.10.04 未分類
暇つぶしに見て 一般化の雰囲気 ∃除去の話の続き。∃除去、導入の推論規則を読んだだけだと、どうしてそれが必要なのかが感じられない。なんとなく、人が法則を一般化させる認識が根底にはあるんだろうな、とは感じられますが、しっくりはこない。 一般化の雰囲気 参考にしている本にこん... 2023.10.01 暇つぶしに見て
暇つぶしに見て 存在除去の認識 存在除去 定義 ∃x∈X:A(x)⊢A(c)WIIS 命題Aを満たす集合Xの元xが存在する場合、∃の除去は妥当な推論である。またしても分かったような分からんような。 証明の途中で命題の定義を満たすような何がが演繹できたらってことなのだと思い... 2023.09.22 暇つぶしに見て