アルファ・オス

よもやま話

嫌なものは嫌だ戦略

「嫌なものには嫌だ」を認めることが導く結論と「我慢は美徳」という価値観が導かれた前提の長濱説。 「嫌いな人を避けてはダメ」「嫌いな練習を避けてはダメ」「嫌いなことから逃げてはダメ」頻繁に聞く文言ですよね。美徳として強制的に受け入れさせられて...
よもやま話

「効率よく強くなろう」とする弱さ

それは神(自然)には見抜かれます。「効率よく」とか「楽に」とか。 人生の当事者意識の欠如 「楽に強く速く」を推奨していますが、それは紆余曲折の試行錯誤の末にたどり着いた、僕の価値観です。あくまでも長濱説。 苦労して「苦労しないこと」を導く、...
トレーニング

不安だから攻めるは泥沼

ボクシングに限らず、何事もそう。 不安だからで始めたら搾取の対象となります。 不安だから、は泥沼 不幸の入口 攻めていない時間が不安。 ポイントって実務的な点だったり、何かしていないとって心理的な自己喪失だったり、攻めないとコーナーから怒ら...
よもやま話

正しさって免罪符

弱さを認められない弱さと正しさへの執着 弱さと依存心 客観的な正しさを実践していれば、失敗しても責められないと思ってる。正しくやっていれば自分が下手なことを笑われた時の言い訳にできると思っている。 自分の依存心を認められない弱さに付け入られ...
よもやま話

野性の開放

モード反転、裏コード「ザ・ビースト」 フロー≒悟り≒野性 フロー、悟り、超人思想、アルファ、貴族、武士道、騎士道、認知的脱抑制。言い方は違えど野性の開放のことです、きっと。 野性≒男らしさ≒リーダーシップ≒アルファ だと感じます。テストステ...
よもやま話

戦いはコミュニケーション、大切なのは雰囲気

何度も記事にしていますが、繰り返します。戦いはコミュニケーションです。テニスだろうがサッカーだろうが恋愛だろうがSNSだろうが戦争だろうが。 交渉で自分の利益を引き出す心理戦。 雰囲気が大切 コミュニケーション=交渉 戦いは会話と同じコミュ...
よもやま話

何故、本番で練習の再現ができないのか

再現性を高める 弱さを認めない弱い人は弱いまま 「練習ではあれほど上手くやるのに、何故試合になるとできなくなるのか」言われたこと、または感じたことありませんか。僕の頭を悩ませ続けた問題です。 何故本番のプレゼンでしどろもどろに…何故本番のプ...
よもやま話

アルファ・オスと悟りとノブレス・オブリージュ

アルファ・オス不在の巨大な群れの暴走 アルファ・オスとベータ・オス 日本語の記事が無かったので英語で。 【α male and β male】Alpha maleandbeta male, or simply putalphaandbeta...