経路依存性

よもやま話

より単純に

練習を考える時は常に引き算。今やっていることから減らせることはないか。自分を縛り付けている制約はないか。僕はこうやって引き算で考えます。 引き算とパラダイムシフト まずは無駄を減らす 引き算で考えると徐々に減らせるものがなくなって本質だけが...
よもやま話

下手になる自己実現的予言

自己実現的マトリックス 無意識の学習の後で意識的な認識が起こるとする長濱説。フロー、主観、客観に対する僕の仮説が前提となります。 下手になるフィードバックループ 自分には才能がある、と心の底から感じている人はその才能を引き出すことに注力しま...
未分類

運動の世界観が競技力を決める 泥沼の入り口に気をつけろ

フローも二軸も競技力を高める世界観です。そして世界観が何よりも大切だって話をします。 下の動画は長岡のBefore&Afterです。10分程度の説明と動作の練習でこれだけ動きは変化します。強く腕を振る為の原理を説明し、その世界観の元で数分間...
戦略

技術的な制約を取り払い、心を解放する

以下の記事でボクシングの最終形態についてお話しました。人間の運動原理上、ボクシングが自然淘汰を経た先は「瞬発力に特化したデービス」と「移動性、連続性に特化したロマ」の両極ののスタイルへ収束するだろうと予想しています。 技術的な制約が戦略的な...
よもやま話

構造に推進力を持たせる

ハムケツを使いやすくして、ディフェンスの奥行きを作るKスタンスを布教します。Youtubeの動画をまとめました。 構造を作って、使う 意識的に推進力を生み出すのではなく、イメージだけで推進力が生み出せるような構造が作られていることが大切です...