ニュース カシメロの王座剥奪について思うこと 規定違反カシメロ、ついに王座剥奪 「全会一致」とWBO発表、バトラーが正規王座昇格 王座剝奪の流れはこう。サウナで減量↓イギリスはサウナ減量禁止↓王座剝奪↓正規王者のバトラーが正規王座昇格 これで「あーカシメロはバカだから」で... 2022.05.04 ニュース
ニュース キューバがボクシング参戦! ベテルビエフにGGG、コバレフにブタエフ。恐ロシアを象徴する東側諸国のトップアマ。 そして、ついにキューバがプロボクシング参戦。キューバのトップアマがプロ参戦 僕はアマについては知らないんですが、キューバだとアンデ... 2022.04.13 ニュース
ニュース 日本ボクシングの激流 動き始めた日本ボクシング。全てのコンディションが整えば、これは間違いなく激流になります。 この流れに乗る、そのために今、行動を起こす。 流れに乗れ!!! 村田選手が年末にGGGと試合をすることが大筋合意されたみたいです。... 2021.05.30 ニュースプライベート
ニュース 日本のライト級に刮目せよ 世界的にはL級はロペス選手がロマチェンコ選手に勝つ波乱があったり、他にもデービス選手やライアン・ガルシア選手など話題が多い階級です。 でも今回は国内の話題です。海外に負けず劣らず日本のL級も盛り上がっています。来年はかなり話題になる... 2020.12.01 ニュース
ニュース 注目試合 中谷正義 vs. フェリックス・ベルデホ 面白い試合が決まったみたいです。中谷選手はライト級でロマチェンコを倒したテオフィモ・ロペス選手と対戦し最も苦戦させたと言われている選手です。僕も試合を見ましたが、どちらが勝ちでもおかしくない判定だったと思います。アウェイの試合だったのでそ... 2020.11.28 ニュース
ニュース 2020.1.16(土) 防衛戦決定!!! 試合が決まったので決意表明とチケットのご案内です。 対戦相手について 挑戦者の豊嶋選手は上手くてスピードがありますね。ファイトもボックスもできる。オールラウンダー。 何をしてきても対応できる用意はするし、上手くい... 2020.11.27 ニュースプライベート
ニュース 怖いけど逃げずに勝負して勝つ ボクシングの醍醐味は挑戦だ 「怖くて逃げだしたい」自分の弱さを克服して、自分の夢に向かって困難に立ち向かう選手の姿に僕は勇気をもらうんです。それは一ボクシングファンとしてであり、一選手としてです。僕はアンディー・ルイス選手の戦いに大きな勇気を貰いました。「失敗を恐れ... 2020.10.18 ニュース選手分析
ニュース 国内注目試合ライト級 三代大訓 vs. 伊藤雅雪 前回は栗原 vs. 井上拓真を紹介しました。もう一つ忘れてはならない試合があります。それが三代 vs. 伊藤です。試合はは11月5日に予定されています。 無敗の現OPBFのSFe級チャンピオン三代選手と元WBOのSFe級... 2020.10.08 ニュース選手分析
ニュース 国内バンタム級に刮目せよ 栗原 慶太 vs. 井上拓真 吉野選手のヤフー記事が少しだけボクシング界に波紋を広げたんですが、あっという間に収まってしまいそうな雰囲気です。これでいいと思っている業界の人たちと、これじゃあいけないと思っている業界の人たち。少しだけ浮き彫りになりました。 僕は好... 2020.10.03 ニュース選手分析
ニュース 比嘉大吾 vs. 堤聖也 二人を良く知る俺が解説 今日、正式に発表された試合です。ボクシングファンやボクシングをしている方なら比嘉大吾選手(以下大吾)については知っていると思いますが、堤聖也選手(以後堤)については知らないと思います。 僕はボクシングを始めた6年前から大吾とはずっと... 2020.09.10 ニュースプライベート
ニュース 東日本新人王開幕 無観客の可能性を感じた 昨日東日本新人王が開幕しました。毎年恒例の行事でしたが、コロナの影響もあってかなり後ろ倒しされちゃってました。 無観客試合の可能性 A-SIGNのチャンネルで生配信が見られました。この試合には僕はかなり可能性を感じたんです。 ... 2020.07.31 ニュースプライベート
ニュース 江藤光喜 引退を表明 お疲れ様光喜さん 光喜さんが引退を表明しました。色んなことを教えてくれた人で、教えてもらった時には意味が分からなかったけど、今になってやっとその意味が分かるようになってきました。 今回はその中でも僕の記憶に残っている言葉を紹介... 2020.07.28 ニュースプライベート