技術 ヘッドスリップとフットワーク 頭を突っ込まない 頭を突っ込むヘッドスリップを教える人もいますが、僕が思うに「頭が突っ込む」のは結果です。 相手のパンチを避けながらか、あるいは相手のパンチングレンジから隠れながら"前進"すると仮定した場合、例えばバランスを崩すとか、一時避... 2025.05.05 技術
よもやま話 モーフィアス「お前らは電池だ」 メディア(多数派)に「これがかっこよさ(正しさ)だ」と洗脳され、服やアクセサリー、ダイエットグッズ、髪型を買う。 少数派になることを恐れて好きなこと(≒生きること)を我慢し流行に乗る。 これを繰り返す内に人は他人に好かれるだけが能の便利な使... 2025.05.04 よもやま話メンタル
よもやま話 青い薬と赤い薬 人の見る幻覚 ヒトは幻覚を見て、それを他の個体と共有できる。同じ幻覚を見れるからこそ、「日本人」や「お金」が機能する。 子供が人形に魂を与えてままごとをするようなことは、大人にも起こっているように見える。 見たことも触ったこともないはずの数... 2025.05.03 よもやま話メンタル
よもやま話 マトリックス≒依存心 大工、ビジネスマン、弁護士...など。固有名詞が与えられたものだけが仕事ではない。YouTuberのように、仕事は人の創造性により創られるもの。 同様に過去からの延長線上にあるものだけがボクシングではない。可能性はいくらでもある。誰も見たこ... 2025.05.02 よもやま話
暇つぶしに見て 無理数は無限にある 有理数の間には常に無理数がある 有理数+無理数=無理数① a<n⇒a/n>a/n+1>a/n+2...>0② ある無理数aを大きな有理数nで割るとその値は無理数であり、かつ0へ近づく 任意のx<yにおいて、xに小さな無理数aを足すとその値は... 2025.05.01 暇つぶしに見て
よもやま話 赤いドレスの女 赤いドレスの女 ネオは赤いドレスの女に目を奪われた直後にエージェントに銃口を向けられる。 赤いドレスの女は「皆が欲しがるが、本当は誰も必要としていない何か」の、そしてエージェントは「同調圧力」の暗喩と解釈てきる。 分かりやすいのが「流行」。... 2025.04.30 よもやま話
暇つぶしに見て 無理数と有理数の性質 有理数×無理数=無理数 有理数の加法と乗法の閉性より 有理数×有理数=有理数 有理数+有理数=有理数 となります。 有理数×無理数=有理数 だと仮定します。 無理数=有理数/有理数(乗法逆元) 以上は有理数の演算が閉じている要請を満たしてい... 2025.04.29 暇つぶしに見て
暇つぶしに見て 有理数は循環少数 有理数は循環小数 見出しの証明。 有理数(ゆうりすう、英: rational number)とは、整数の比(英: ratio)として表すことができる実数のことである。分母・分子ともに整数の分数(分母≠0)として表すことができる実数との説明も... 2025.04.28 暇つぶしに見て
技術 前重心の文脈 上の動画は所謂「前重心」の文脈。 それは攻撃の為ではなく守備の為。 ファイタースタイルを成立させる為にはディフェンスの能力と前進能力が要求される。人体の制約とボクシングのルールを考慮すると、チャベスのように、ファイタースタイルには相手のパン... 2025.04.27 技術選手分析
暇つぶしに見て √2の無理性の証明 無理性の証明 有理数はℤ/ℕで表される数。 偶数は約分できるので、有理数は分母か分子のいずれかが奇数になります※1。 例)2/4=1/2,3/6=1/2 分母分子は互いに素 x²=2となるようなxを求めます。そのような有理数があると仮定する... 2025.04.27 暇つぶしに見て
暇つぶしに見て 有理数の大小関係 加法の大小関係 デデキント切断の準備をします。 感覚的には「任意の正数xに任意の正数y足した値はxより大きくなる」は自加法律を見れば自明です。ただ、年の為に確認します。 0<1,x(仮定) 0+x<1+x(加法律) x<1+x(単位元) 0... 2025.04.25 暇つぶしに見て
暇つぶしに見て 乗法と乗法逆元の性質 積の大小関係 乗法の大小関係の性質。 既に導いたx<y⇒0<y-x=y+(-x)①の加法の性質を用います。 0<x≤y≤z(仮定) 0≤x(z-y)(乗法律と①) 0≤xz-xy(分配法則) xy≤xz-xy+xy(加法律) xy≤xz(単... 2025.04.24 暇つぶしに見て