股関節おじさんの勉強部屋 MMTと貨幣論とハイパーインフレ 離婚して半年が経ち、余った時間で何しようかなーって悩んで数学を選んだのですが、もう一つ何か実用的なものを学ぼうとふと思い立ち、資産の量と選択肢の数は比例しているよなってことでお金の増やし方を学ぶことにしました。 その... 2022.05.07 股関節おじさんの勉強部屋
よもやま話 【陰謀論?陰謀?】加速するインフレと中国のドルへの挑戦 【必然?妄想?】 歴史の大きな流れに過ぎないのか。それとも誰かの陰謀なのか。ただの僕の妄想なのか。 コロナから始まった不思議な一貫性について見て見ぬふりは気持ち悪いので自分なりの答えを共有します。 基軸通貨ドルへの挑戦 ※フィクションです... 2022.05.02 よもやま話
よもやま話 陰謀論もバカにできないよなあ 最近の国際情勢は危険な香りがプンプンしています。 今日、この記事を書いている時点でドル/円が130円を超えています。恐ろしいことに日銀はこれを傍観どころか悪化させようとしています。 まだ日本の物価は2%未満。原油や素材の高騰が... 2022.04.29 よもやま話
よもやま話 誰が狂っているのか プーチン大統領が何故ウクライナを攻めるのか、理解していますか?これに答えられないのにロシアを批判してませんか? 民間人を殺傷しているプーチン大統領の命令は確かに非人道的です。でも、何故年老いたプーチン大統領がウクライナへ侵攻を開始し... 2022.03.04 よもやま話
よもやま話 ロシア vs 欧米 ? いやいや、民衆 vs 資本家 だろ ロシア vs 欧米? 最近は「ロシア-ウクライナ問題」「インフレ」「コロナ」で騒いでいますよね。これらには政治的、商売的なうさん臭ささを感じざるを得ません。というかここ数年ずっと臭い。コロナから臭すぎる。 ロシア-ウクライナ問... 2022.02.26 よもやま話