運動理論 投球と肩甲骨ロックと股関節ロック 下はメジャーリーガーの投球です。 肩甲骨平面内を腕が滑走しているのが分かります。 大腰筋の収縮で両肩を結ぶ直線が傾いています。ボーっとしていると腕を上から下へ振りおりましているように見えます。 が、実際には腕は肩甲骨平面内を滑走しています。... 2024.09.27 運動理論
トレーニング 股関節ロックから二軸、手打ちまで 下はメジャーリーガーの投球です。 肩甲骨平面上を腕が滑走しているのが分かります。 脇腹=大腰筋の収縮で両肩を結ぶ直線が傾いています。ボーっとしていると腕を上から下へ振りおりましているように見えます。 が、実際には腕は肩甲骨平面上を滑走し横向... 2024.09.26 トレーニング技術
技術 二軸と肩甲骨ロックと肩甲骨平面と大腰筋 GGGの動画の解説。 肩甲骨平面は、「両肩を結ぶ直線よりも下にある」と考えたほうが、腕は強くをスイングされると思います。 肩甲骨平面上を強く腕が加速していく理由は、肩甲骨には上方回旋回旋への可動性がほとんどないからだと考えています。 前鋸筋... 2024.09.20 技術運動理論選手分析
技術 投擲の延長にパンチ 今回はカウンターを起こす為に要求される条件の話をし、その練習をしました。 一つ目の前提である反発の強い姿勢を作ることでつまずいてこの日は練習が終わりました。 ただ、体を強く動かす原理についての理解は深めてもらえたかなと。 今日やったこと。 ... 2024.09.15 技術
運動理論 大腰筋パンチその二 クロフォードの大腰筋カウンターパンチを集めました。 左の脇腹が収縮しているのが分かると思います。 股関節で仰け反るのではなく、脇腹を収縮させて頭を遠ざけるのでバランスが崩れにくく、故に不要な姿勢反射が抑えられて大胸筋の最大出力をパンチ力へ変... 2024.09.06 運動理論選手分析
トレーニング 大腰筋パンチ 強烈なパンチを打つ選手の動作から抽出できる共通点の一つの説明。 大腰筋パンチ 下の動画が大腰筋による脇腹の収縮が分かりやすいと思います。 脊椎の側屈によりスイングする腕の反対側の肩が下がります。 大腰筋がこれを引き起こしていると仮定し、それ... 2024.09.05 トレーニング技術
技術 あえて裸拳でミット打ち その二 ゲンコツが大切 パラエストラ天満長濱クラスの継続的参加者はカッコいいパンチが打てるようになってきていると感じていますがどうですかね。 細かいことは教えていません。 重視しているのは 1.握り≒ゲンコツ 2.肩甲骨ロック だけ。二軸スイングや... 2024.07.29 技術
技術 長濱式大腰筋パンチ 本日は長濱式のアッパーを練習しました。 要点は「大腰筋の収縮≒脇腹を潰す」こと。脇腹を潰して手打ちします。アッパーは脇腹を潰して手打ち。ボーリング玉を上へ投げるようなイメージです。 ロングフックは大腰筋の収縮で肩の打点を高めます。肩の可動性... 2024.07.14 技術
よもやま話 二軸やディフェンスの為の大腰筋トレ 二軸打法を強化する為の大腰筋トレ。 大腰筋トレ 脇腹を収縮させられない≒骨盤が後傾 重りや刺激の入れ方は色々変えてみてください。疲労してくると脇腹がつるような感覚になりす。長距離を走ると脇腹が痛くなるやつ。あれ多分大腰筋がつってる。 大腰筋... 2024.07.01 よもやま話トレーニング
技術 「ラリアット」でフックを習得 肩甲骨ロックとラリアット 「ビンタ」「投げる」色々試しましたが「肩甲骨をロックしてラリアット」が分かりやすいようです。最初は手打ちも難しいようなので、体(大腰筋)で腕を叩きつけてみてください。「手打ち」などの細部はコツを掴むまでは無視して、... 2024.06.30 技術
技術 長濱式アッパーカット 脇腹を潰す しつこいようですが、アッパーカットは脇腹を潰さなければ打てません。脇腹を潰すのは大腰筋の収縮です。 脇腹を潰す能力がない場合はアッパーカットの軌道がめちゃくちゃになり、標的にヒットしません。腰を回しながらのアッパーは論外です。拳... 2024.06.25 技術
よもやま話 長濱式ロングフックと社会を埋め尽くす弱者の非合理な認識 今週はパラエストラ天満長濱クラスで肩甲骨ロックによるパンチを練習しました。 筋力を向上させて肩甲骨ロック(意識しない)が自然に強くなると、肩関節の可動性は低下します。 強いゴムが伸張しにくいのと同じです。SSCが強力になる反面、一般的に共有... 2024.06.23 よもやま話技術運動理論