戦略 合理的なカネロ・システム PART3 保存したまま忘れてたシリーズを時々やります。途中で疲れて「まあ、いつでもいいやー」ってやらずに放置されたものが100くらいあります… やる気のないときにやると質が落ちてしまうと考えているので話がとびとびになってしまいます。申し訳あり... 2021.09.03 戦略
戦略 メキシカンスタイルの優位性を生む「相打ちカウンター」 メキシカンはカウンタパンチャー多いですよね。僕はボクシングを見ていてメキシカンスタイルは異質に感じるんですが、その一つがヒップターンを強調したようなパンチと「相打ちカウンター」なんです。 ファン・マヌエル・マルケスが好例です。 ... 2021.07.02 戦略技術
技術 カネロの鉄壁ブロッキングの理由を考察 アルバレス選手の鉄壁のブロッキングについえ考えていきます。ボクシングを競技としてされている方や趣味であってもスパーリングなど実戦までこなしている方ならアルバレス選手のブロッキングの異常さを感じると思います。 単純に腕を上げて頭を守る... 2021.02.13 技術