運動理論 ベテルビエフの強さに迫る! 反発の強い姿勢 あの強さ手に入れたいですよね。男なら。小細工なしの正面突破。 メイウェザーは巧い。だけど何か違う。だって、メイウェザーはボクシングというゲームを攻略しただけで、殴り合いって原始的なボクシングの理念から遠ざかっている気がするから。 ... 2022.06.21 運動理論選手分析
技術 ハードパンチャーの手首の形は「ゲンコツ」 カネロとロシア式を参考に 二軸かつ背中が使える、固い所に当たるってことで貫通力が高いんですが、軌道が大きく当たるまでに時間がかかるので、もっと素早くできないかなあって練習していて少しづつ完成へ近づいてきました。 手首の角度 上の動画のような... 2022.03.29 技術
よもやま話 【手からいく】ベテルビエフを知っているか?【手打ち】 久しぶりに選手の紹介してみようと思います。動きの細部ではなく抽象的なイメージを話していきます。 ベテルビエフ選手知っていますか?LH級のWBC,IBFの2団体統一王者です。戦績が16戦全勝全KO。肩書がヤバすぎます。統一戦までKOで... 2021.03.23 よもやま話