戦略 リゴンドウの振り切ったアウトボクシング カシメロ vs. リゴンドウ カシメロ選手が振り切った一発狙いなら、リゴンドウ選手は振り切ったアウトボクサーです。最近打ち合うこともあるリゴンドウ選手ですが、カシメロ選手を最大限まで警戒したアウトボクシングを選択すると予想します。 リゴンド... 2021.04.20 戦略選手分析
戦略 カシメロの振り切った一発狙い カシメロ vs. リゴンドウ カシメロ選手対リゴンドウ選手の試合が決まりました。 この試合を楽しめるようにカシメロ選手の試合の傾向についてみていきます。 カシメロ vs. テテ フットワークと長身を活かしたサウスポーのテテ選手の試合が参考に... 2021.04.19 戦略選手分析
よもやま話 パンチで腕を引く意識するなあ!!! パンチで腕を引けって教えられますが、引くの意識したらダメです。パンチの伸びとキレを奪う最悪の意識です。 腕を引く意識 一流選手ってどんな風にパンチ打っているか見ていきます。 パッキャオ 基本的に空振りした後は落下しながら弧を描くように腕が戻... 2021.04.18 よもやま話技術
よもやま話 好奇心とモノマネと学習 だらだらとした話です。内容は0歳児とその学習。 言葉も論理も知らない0歳児。僕は赤ん坊の学習に人間の学習の本質があるのだと最近感じます。娘を見るとひしひしとそれを感じるんです。頭でっかちの僕がプロで戦っている間ずっと見落としてきたことです。... 2021.04.17 よもやま話トレーニング
よもやま話 自分の直観と妄想を信じる 今回もよもやま話です。 ボクシングを辞めて「何をしよう、何をしたらいいだろう」と悩む時間が増えてきましたけど、同時に何気ないふとした瞬間にポツポツと何度も頭に思い浮かぶことがあるんです。簡単な直感です。「これ楽しそうだな」みたいな感じで自分... 2021.04.16 よもやま話メンタル
運動理論 土踏まずと骨盤前傾と足底筋膜 黒人の足首が固い理由も 骨盤前傾と土踏まずの関係性についてお話します。 以下の動画で簡単にお話ししました。骨盤前傾と土踏まずの高さに関する僕の解釈です。 黒人のアキレス腱が固いとか、土踏まずが高いことにもつながっています。 ちなみにこれは長濱説です。 長濱説 骨盤... 2021.04.15 運動理論
よもやま話 「ガード上げる」「大振りしない」「顎が上げない」 本当に大切なことはそこじゃないんじゃないんだぜ パッキャオ、タイソン、メイウェザー、ジョーンズ。 成功どころかボクシング史上でも屈指の実績とパフォーマンスの選手達です。 ジムで教えられる基本の枠から離れた動き。 パッキャオの動きなんて足も手もバラバラ。めっちゃくちゃもいいとこ。 メイウェ... 2021.04.14 よもやま話選手分析
選手分析 跳ねるな、滑れ バックステップについて YouTubeでドミトリー・ビボル選手について解説してほしいというリクエストがありました。ビボル選手の特徴はスピード、特に前後のステップとハンドスピードですね。 それではビボル選手の動き、今回は特徴でもあるフットワークに注目します。 滑るフ... 2021.04.12 選手分析
運動理論 やり投げ王者から股関節主導による爆発力を学ぶ 陸上投擲競技は爆発力を生みだす動作の宝庫です。 ヨハネス・ベター選手。歴代2位の記録を持つ、現役最高の選手の一人です。 今回はベター選手の動作とトレーニングから爆発力の神髄に触れます。 爆発的トレーニングと競技動作 まずは動作を見ていきます... 2021.04.11 運動理論選手分析
メンタル 感情の流れに逆らわない方が上手くいく 流れに逆らってはいけないっていわれますよね。時流や運気みたいな流れって僕は間違いなくあると思っています。 宇宙ができたころから流れというものはありますし、それに逆らうことはできません。宇宙が膨張する流れは止められないし、エントロピーが増大す... 2021.04.09 メンタル
よもやま話 【インナーマッスル】拳が硬いについて考える【肩甲骨】 バレンさんが動画にしていました。結論フォームがいい。間違いないと思います。 拳が硬いって何 フォーム 力を発揮する肩関節から拳までが真っすぐになって力をロスしないというのは間違いなくあると思います。バレンさんがおっしゃってましたね。曲がった... 2021.04.06 よもやま話