プライベート ラジオ沖縄に出演! 5/22までradikoで聞けます! 夢を語れ!大野倫のフィールド・オブ・ドリームス 第一回 第一週目は長岡との出会いや今の長岡のボクシングのトレーニング、僕のトレーニングの理念、ボクシングの減量のアドバンテージについてお話しています。 第二回 第二週目は長岡の平仲ジムデビュー... 2022.05.22 プライベート
暇つぶしに見て 自然数の演算の閉性 自然数が群であることを証明します。 ここまでの道筋としてはこんな感じ。「数について学ぼう→n次元数空間を知る→n次元数空間はベクトル空間の概念が適用される→ベクトル空間の線形変換には行列の概念が必要→行列積は連立方程式の応用→演算て何→集合... 2022.05.20 暇つぶしに見て
技術 二軸の推進原理 その4 面倒で放置していた二軸の加速メカニズムの仮説の続き。 インスタに載せた二軸の加速メカニズムの概要を画像を使って補足していきます。 この投稿をInstagramで見る 陸長濱(@r.npugilist)がシェアした投稿 二軸の加速 肩甲骨 肩... 2022.05.18 技術運動理論
メンタル 【凝視】エニスと完全な主観的体験【ホーミング誘導】 エニスはマジで天才ですねはい。天才と書いてエニスと読みます。 完全なる主観 凝視とホーミング誘導 ハイライトですがパンチが相手の頭部へホーミング誘導されています。僕はこのホーミング誘導を起こす方法を発見していて、それは「凝視」です。一流選手... 2022.05.17 メンタル選手分析
よもやま話 ハイガードと移動性と連続性 チャーロ対カスターニョが今週末あるみたいです。ちなみに僕はカスターニョの勝利予想なんですが、チャーロのスタイルが好きです。 ハイライト見ていて思ったんですが、連続性、移動性に特化するスタイルの選手はガードが高い傾向にありますね。 ビボル、ロ... 2022.05.11 よもやま話戦略
未分類 ビボルのインタビューとスポーツの社会的な存在意義 文明を推進する分野や人命を救う職業よりはるかにスポーツは稼げますよね。ある程度その正当性を議論しておくべきだと感じるんですよ。 アスリートに限らずハリウッドなど、文化活動で大金を稼ぐいわゆるセレブがいる一方で、貧困国で命を救う薄給の医療従事... 2022.05.10 未分類
戦略 ビボル vs カネロ ボクシングは自らを実体より大きく見せる心理戦 以下のシーンを翻訳します。 ビボルがスパートしてカネロをロープへねじ込みます。この時ビボルは比較的長めに攻撃し勝利の意思をカネロとレフェリーへ伝えました。カネロはディフェンスでこの意思を完全否定できなかったと感じたのでしょう。「もっと打って... 2022.05.09 戦略選手分析
プライベート 蟻と交渉する娘の話 1歳半の娘はこの頃は急激に知能を発達させていて、驚くべき速さで世界を理解しています。言葉も話せるようになってきて「パパ、どうぞ」「パパ、きて」「こっち、ちがう、あっち」など二語、三語を組み合わせて意思疎通ができ、かつ言動を一貫させることがで... 2022.05.08 プライベート
暇つぶしに見て MMTと貨幣論とハイパーインフレ 離婚して半年が経ち、余った時間で何しようかなーって悩んで数学を選んだのですが、もう一つ何か実用的なものを学ぼうとふと思い立ち、資産の量と選択肢の数は比例しているよなってことでお金の増やし方を学ぶことにしました。 その過程でこんな妄想を閃きま... 2022.05.07 暇つぶしに見て
戦略 カネロの弱点へ集中砲火とビボルの未体験ゾーン 明日ビッグファイトがありますね。ビボル vs. カネロ。 以下の試合を見て両選手を比較しましたが、最初の印象の通り移動性と連続性に特化したビボルと決定力に特化したカネロ、ロシアンスタイルとメキシカンスタイルという面白い構図になっていると思い... 2022.05.07 戦略選手分析
運動理論 二軸の加速 その3 二軸と一軸のスコープと肩甲骨の動きの違い 以下の記事の続きです。 何故二軸のスコープが必要なのか。何故二軸のスコープだけで体が加速させられるのかを解説します。 二軸の世界観 二軸の軌道 ハードパンチャーが相手を肩の外側で殴っている事実とそれが身体能力を高める理屈は説明しました。 今... 2022.05.06 運動理論
ニュース カシメロの王座剥奪について思うこと 規定違反カシメロ、ついに王座剥奪 「全会一致」とWBO発表、バトラーが正規王座昇格 王座剝奪の流れはこう。サウナで減量↓イギリスはサウナ減量禁止↓王座剝奪↓正規王者のバトラーが正規王座昇格 これ、「あーカシメロはバカだから」で納得しますか?... 2022.05.04 ニュース