暇つぶしに見て

乗法の交換法則その2

乗法の交換法則 すべての自然数 a に対して a × 0 = 0すべての自然数 a, b に対して a × suc(b) = (a × b) + aWikipedia 0×a=a×0 任意のaに0をかけると、aの位置にかかわらず0となること...
トレーニング

インナーマッスルの役割

所謂インナーマッスルの長濱説について。 試行錯誤の末にたどり着いた仮説です。元々、インナーマッスルは骨格の構造を合理化する為の筋肉なんじゃないか?とは漠然と考えていました。最近は確信に変わり始めています。 インナーマッスルへの解釈は僕が幼少...
暇つぶしに見て

乗法の交換法則その1

乗法の交換法則を我流で証明します。その前段階としてa×0=0×aが真である証明。 乗法の交換法則の証明 すべての自然数 a に対して a × 0 = 0すべての自然数 a, b に対して a × suc(b) = (a × b) + aWi...
スポンサーリンク
暇つぶしに見て

奇数が無限にある証明

我流数学やっていきます。今回も数学的帰納法の練習。奇数が無限個あることを証明します。 奇数が無限個ある証明 2n-1+1+1(前提)2n+2-1(加法)2(n+1)-1(分配法則)2k-1(代入)2n-1+1+1→2k-1(→導入) nは自...
よもやま話

フォアマンの合気道ディフェンス

ジョージ・フォアマンの合気道ディフェンス。これに似た動きはロイジョーンズやメイウェザーもやりますよね。 一流の自然体 知らない方には一度、最後まで見てほしい。 合気道ディフェンス 手を伸ばして頭を抑えて、体を掴まえて。まるで素人のような動き...
運動理論

メジャーとNLBの投球

前鋸筋による肩甲骨外転が大胸筋など大きなアウターマッスルを合理化し、かつ自然な二軸推進を引き起こしている、というのが長濱説。 で、二軸のスイングが合理的なのはヌンチャクが加速する原理で肩甲骨平面上を肩甲骨に押された腕が加速していくから。 メ...
よもやま話

今やりたいことは今やる

「今やりたいことは今やる」を去年以上に徹底しようと思います。去年もそうあろうとしていたし、死ぬまでそうありたいという意思でもありますので、改めて発表することでもないのですが。より決意を固める為に。 勇敢であり続ける 実現するかどうか、報酬の...
技術

キャーヤメテー、コッチニコナイデーみたいなディフェンス

個人の持つ生まれ持った特徴、成長過程で獲得した哲学が個性。きっとこれを引き出していくことが練習。 フォアマンのクロスアームガードを見てください。腕を伸ばして顔を逸らして、子供が犬など生理的な恐怖を遠ざけて嫌がるみたいな動き。気持ち悪いもの、...
技術

高純度の手打ちと女みたいなディフェンス

今思っていることをそのまま書きます。 所謂「かっこ悪いボクシング」が真のボクシングなんじゃね?って。 僕は自分自身のあらゆる固定観念を疑い体の合理性を引き出すことを決意してから、ある形に収束していくのを感じるんです。 一例として下の選手達を...
よもやま話

「俺が何とかしてやる」の集積がチームワーク

最近、進撃の巨人をアニメで見終わりました。思想強め。攻殻機動隊とかニーチェのマッチョ思想が好きな方にはお勧めです。流行物は大嫌いな僕でもハマりました。かっこよさのモデルが沢山いるので子供の頃なら相当な影響を受けただろうと思います。 下の場面...
未分類

子供に対する大人の責任

僕が最近、社会について感じることをつらつらと述べます。 社会との関わり方について考えるようになったのは娘が生まれてからです。考えようとはしていないのに不思議と考えてしまいます。僕が感じる社会の問題について「こうしたら良いんじゃないか」と勝手...
よもやま話

本当のかっこよさと強さ

ボクサーなら知っていて当然の人物かつ、ネット記事や書籍のある人物なので、一々を詳しく話しません。 モハメド・アリはボクサーが知るべき物語なので、知らないボクサーは下のリンクから飛んでください。 「なぁ、俺はあいつらベトコンたちに何の恨みもな...