よもやま話

主観と客観、二つの認識の話

人には同一の事柄について常に二つの認識があります。 例えば「金持ち」。「すごい人なんだろう」と感じる反面、「どうせ悪いことしてんだろう」という認識もあります。 眼の前に「菓子」を出されたダイエット中の人。「美味しそう…」と「いかん、太る」の...
暇つぶしに見て

順序関係の認識そのニ

シコシコと認識について考えます。 今回は順序の認識。自然数は後者関数で定義されています。 後者関数の認識はどんなものか。1→2。1が真なら2も真になる含意。 1.先に1〜2の関係があって、2.それを認識の最小単位の含意で表現して、3.次にそ...
トレーニング

手打ちトレ

ダンベルを持っているのは親指と人差し指で握る為です。空っぽだと難しいので。 ナイフを握るようにダンベルを持って、人を刺すようにダンベルの先端を敵に刺すイメージ。 自然と前鋸筋が利いて腕がヌンチャクになる二軸の加速になります。 頭の中で二軸の...
スポンサーリンク
よもやま話

パワーポジションとインナーマッスル

下の動画が分かりやすいと思います。O脚の歪んだ状態が長岡の普段の脚の形です。 土踏まずを踏むように力を入れるとO脚が改善されて脚が真っ直ぐになったのが分かると思ます。 これは多分、腸腰筋、内転筋、中殿筋の協調によって引き起こされていはず。 ...
トレーニング

観察→安全確認→攻撃

長岡の練習を見ていて感じました。攻撃前の安全確認ができていない。 フィードバックと観察 安全確認の徹底 だからアクセルが強く踏めない。不安なままだから力んでスピードとパワーを失う。そうなると相手には余裕が生まれる。それが長岡の心のゆとりを奪...
よもやま話

正しさって免罪符

弱さを認められない弱さと正しさへの執着 弱さと依存心 客観的な正しさを実践していれば、失敗しても責められないと思ってる。正しくやっていれば自分が下手なことを笑われた時の言い訳にできると思っている。 自分の依存心を認められない弱さに付け入られ...
よもやま話

困難も含めて人生

困難を自分の手で引き受ける覚悟 彼は彼、我は我 どんなに他人を羨んでも、僕は僕を辞めることはできません。だから自分の嫌いな所を責めても仕方がない。 他人もそう。どんなに責めても、その人はその人をやめられません。だから許してあげればいい。 心...
暇つぶしに見て

順序の認識

自分で定義した関数を使って、∃∀の認識について遊びながらま学びます。 順序の認識 大小関係の演繹 5>1を証明します。簡易版だとこんな感じ 1.∃x(5=x+1)(仮定)2.5=4+1(∃除去)3.5=5(加法定義)4.∃x(5=x+1)(...
トレーニング

プランク再考

プランク不要じゃね?って意見を訂正というか修正します。 インナーマッスルはアウターマッスルの機能を合理化する為に強くする必要があります。「インナーマッスルで体を動かす」は違うんじゃないか?と感じますが、合理的な骨格の構造を作るという意味で必...
よもやま話

野性の開放

モード反転、裏コード「ザ・ビースト」 フロー≒悟り≒野性 フロー、悟り、超人思想、アルファ、貴族、武士道、騎士道、認知的脱抑制。言い方は違えど野性の開放のことです、きっと。 野性≒男らしさ≒リーダーシップ≒アルファ だと感じます。テストステ...
プライベート

誰がなんと言おうとも

約10日間の合宿終了。東京の色んなジムをまわって強い選手とだけスパーリングを重ねました。 疲労困憊ですが充実感は高く、何よりも心の成長を実感できることを嬉しく思います。 誰がなんと言おうとも 合宿終わり 今回は初めての相手とばかり。しかし、...
メンタル

自分の影響力の範囲にのみ集中する

この話は前にもした気がするのだけど。まあ焼き増しで膨らませたブログなのでね。 自分の領分を知る 起こせることにだけ意識を向ける 僕は僕の意思の力が及ぼせる領域にだけ資源を投下します。人の心(評価)や偶然、結果などは僕の意思が及びません。言っ...