【RIZIN】長濱拳法ver.2 登場【大尊 伸光】

ニュース
ニュースプライベート
大阪でパーソナルトレーニング受講者を募集しまます。

詳しくはこちら

MMAの大尊選手が長濱拳法を披露してくれます。
来年に僕が先に披露するつもりだったので、とても悔しく感じます。
しかし反面、何年も前(Youtube始めた当初)から長濱拳法に価値を見出してくれていた大尊選手が大舞台で強敵と戦うことには大きな喜びがあります。

沖縄まで来てくれたり、東京合宿の時には毎回連絡がきて必ず一緒に練習していました。
大尊選手は第六感で何かを感じ取れる選手で、僕との1時間半程度の指導で大枠を掴み、次の指導の時までには独自の技術に昇華させられる感性をお持ちです。

僕は大枠だけ教えて後は個性を組み込んで孤高のスタイルを構築してほしいと考えているので、このやり方が快適なんですよね。
付きっきりになると、なんだか個性を殺してしまっているような気がして楽しくなくなってしまいます。

大尊選手は二軸、手打ち、ゲンコツはかなり高いレベルで習得しています。
左のパンチに関しては長岡は大尊選手と同等の上手さはありますが、右に関しては大尊が上回ります。
右のゲンコツフックは難易度高いのですが、1時間で大枠は掴んでいましたので、実戦でどれ程自らのスタイルに組み込めているのか楽しみです。
本当はセコンドで一緒に戦いたいのですが、JBCがこの辺がとても厳しい。
下手をすると来年の僕の活動に影響しますし、今僕はJBCと戦うような余裕はありません。
この辺の規制が緩くなるとみんなやりやすいんですけどね。

アマボクのパトリックと
一年前の沖縄合宿

ところで長岡は最近センスを身につき始め、僕の言うことを瞬時に体で理解できるようになり驚くような速度での成長が始まっています。
成長曲線のグラフが鋭利になっているのを感じます。
臨界点を超えたかもしれません。

お問い合わせはこちら

パーソナルトレーニングやグループトレーニング、セミナーや取材、YouTubeコラボなどのご依頼はこちらからよろしくお願いします。

トレーニングの依頼などはこちらから

スポンサーリンク
長濱陸 雑誌取材 / インタビュー記事

ボクシングマガジン 12月号

『相手のシステムを攻撃し、パニックを起こさせる』
相手を騙す。その究極は”緩急”

ボクシングビート7月号

「このデブすげぇ」
アンソニー・ジョシュア vs. アンディー・ルイス

ボクシングマガジン 5月号

A side B side/彼らのソウルはどこにある
長濱陸

ボクシングビート 5月号

Die Hard – ダイ・ハード
この記事を書いた人

第41第東洋太平洋(OPBF)ウェルター級王者
元WBC世界同級34位
元WBO-AP同級3位
元角海老宝石ジム所属

股関節おじさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
股関節おじさんをフォローする
長濱陸のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました