アルツール・ベテルビエフの王者の風格に刮目せよ!!!

選手分析

人気がないんだよなあベテルビエフ。

ロシアのチェチェン共和国出身。
それだけで色々推し量れてしまいます。
苦労や苦境に差をつけるのはよくないと思いますが、歴史的な背景を考えるとGGGより苦しかったのではないかと思います。

現在ロシアと欧米は敵対しており、ボクシング機関は欧米に多い。
ロシア人ファイターをランキングから外すとかいうあるまじき暴挙を行い、人種差別を助長するような組織もあるようです。
ファンとして徹底的に監視する必要があります。

スポンサーリンク

ベテルビエフ

GGGとベテルビエフから感じる真の屈強さ

チェチェン共和国は今のウクライナとロシアのような敵対関係にある紛争地域です。
チェチェン出身であったベテルビエフがロシア人から受けてきた差別は平和な日本で生まれ育った僕らの想像を超えているでしょう。

寒い地域はルールを破ると凍死や、不作を招くため感情を排して厳格にルールが運用される傾向にあり、また大陸的な全体主義思想を持つので、ロシア人は僕ら気候の安定した島国に住む日本人には耐えられないような我慢強さがあるはずです。
これに加えてベテルビエフは紛争の絶えない、しかも弱いチェチェン側の出身です。
僕らの想像を絶する忍耐力、闘争心がなければ生き残れない環境が育てた本物の怪物なんです。

GGG然りベテルビエフ然り。
修羅場をくぐり抜けてきた経験を感じさせるようなゾッとするような雰囲気があります。
GGG対村田ではGGGが入場してきた瞬間に会場の雰囲気が変わったと聞きました。
人伝いに伝播した緊張感が大きな会場の空気感を一変させるほどですから、相当ですよ。

彼らを見ていると、人はここまで強くなれるのかと驚かされます。
肉体的にもそうですが、精神的に。
敵地でも堂々と王者の風格が漂います。

ある意味では日本人は外国では戦えないな、弱いなっても感じます。
外交で尽くやられるのは、戦いという土俵における精神性が彼らに劣っているからじゃないかってことです。

GGGやベテルビエフが醸し出す空気からは壮大で強烈なメッセージを感じます。
もし彼らが200年前に生まれたなら、僕は彼らの名を歴史の教科書で知ったんじゃないかと思えるほど。

顔面が鮮血染まった表情を見てください。
この男に逃げ場のないリングで襲われるのを想像してください。

これほど血が似合う選手はいません。

長濱陸Tシャツ

お求めはこちらから

お問い合わせはこちら

パーソナルトレーニングやグループトレーニング、セミナーや取材、YouTubeコラボなどのご依頼はこちらからよろしくお願いします。

トレーニングの依頼などはこちらから

スポンサーリンク
Die Hard – ダイ・ハード
この記事を書いた人

第41第東洋太平洋(OPBF)ウェルター級王者
元WBC世界同級34位
元WBO-AP同級3位
元角海老宝石ジム所属

股関節おじさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
股関節おじさんをフォローする
長濱陸のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました