【承認欲求】嫌われたくないけど、個性も大切にしたい【暴走】

プライベート
プライベートメンタル

今回は僕について少しだけお話します。
興味がなければブラウザバックしてください。

僕に興味がある方だけ最後までお読みください。

スポンサーリンク

俺は中二病なんだ

僕は何というか、こう言うと恥ずかしいですが、自分の世界に浸るタイプです。

まわりの人にはいつも悪い意味で指摘されます。
独特の言い回しとか好きだし、小説や漫画、短歌などの文学的であるとか誌的表現、難しい言葉や芝居ががった言い回しが大好きです。
一言でいえば中二病なんです。

自分なりに気に入った表現とか独特な比喩表現を思いつくと気持ちよくなるし、それを使いたくなります。
妻には「意味が分からない」とか、「おかしな言い方するな」「普通にしゃべって」とか言われます。

それで傷つくことも頻繁にあります。

妻より傷つくのは他人に怪訝な顔をされたり、奇妙に思われていると感じた時です。
youtubeでも時々そういった癖が出ていると思います。

見ている人の感情や分かりやすさを考慮すると本当はやめた方がいいのかなーとは思いつつも、辞められないんですよね。

自分の世界に浸るのって最高に楽しいんです。

youtubeは一発勝負

youtubeはブログと違って一度出すと「消すか・残すか」の二択しか選ぶことができません。
ブログは後で読み返して気に食わない表現なら変更できます。
でもyoutubeは違います。
その時のテンションがずっと続きます。
投稿した後で「あー…また変な癖出てる」とか「大袈裟な表現してんなー」とか思ってしまいます。

でも、僕は「まあいいか」で終わるようにしています。
正直に言うと、大袈裟や芝居がかった表現はあまり受けないんです。
これはYou Tubeのアクセス動向の傾向を分析するるツール、You Tubeアナリティクスからなんとなく分かりました。

共感性羞恥心とか関係していると思います。
芸人がテレビでスベッてるのを見てられない感情です。

後からみて「これスベってんなー」ってなることもあるんです。
もちろん修正しようと思えば次の動画からは修正できる程度の簡単なことです。

でもそれはしたくないんですよね。
僕は平均的な人より突飛な発想をする個性的な人達が好きですし、様々な分野でそうゆう友達の活躍を見ているからだと思います。

僕の初期の動画って本当に味気ないというか、今もそうですが、今以上に無味無臭なんですよね。
本当はもっと僕の個性をアピールしたいけど、それを恐れてできませんでした。

僕の周りの個性的な友達きは時々「何言ってんだこいつ、異常者かよ」と感じさせられることもありますが、結局は個性的な友達にこそ魅力を感じるし、一緒にいて楽しいです。
長い目で見ると出世している気もします。
感情の赴くまま、周囲の評価に左右されない友達の方が長期的には自由で、それでいて成果を上げている気がするんです。
というのもあって嫌われようがスベろうが僕は自分自身を表現したいんですよね。

無味無臭で無害なだけの動画は作りたくないんです。

僕はカリスマがあるわけではありませんが、良くも悪くも人の心に訴えたいんですよね。
ボクシングだけでなく、僕のやり方に共感してほしいと感じるんです。
僕のボクシングに対する熱量とか人柄とか飛躍した発想を支援してほしいと思ってます。

まとめ

僕は現役の頃、狂気をもってボクシングに取り組んでいました。
ボクシングを理解するために数学や力学、脳科学などに取り組んでいた狂人です。

僕は自分の中にあるこの狂気が子供の頃から、狂おしいほど好きでした。
いじめられたりもしたし、受け入れられることはあまりありませんでしたが、最近はyoutubeやSNSで共感してくれる人達ができはじめています。
自分自身が認められた気がしてとっても嬉しくもあります。

まとまりのないよもやま話で申し訳ありません。
Twitterでやれよってレベルのつぶやきを最後まで読んで頂きありがとうございます。

嫌われてもいい。

僕は僕を表現したい。

長濱陸Tシャツ

お求めはこちらから

お問い合わせはこちら

パーソナルトレーニングやグループトレーニング、セミナーや取材、YouTubeコラボなどのご依頼はこちらからよろしくお願いします。

トレーニングの依頼などはこちらから

スポンサーリンク
瞑想のやり方

Die Hard – ダイ・ハード
この記事を書いた人

第41第東洋太平洋(OPBF)ウェルター級王者
元WBC世界同級34位
元WBO-AP同級3位
元角海老宝石ジム所属

股関節おじさんをフォローする
長濱陸 雑誌取材 / インタビュー記事

ボクシングマガジン 12月号

『相手のシステムを攻撃し、パニックを起こさせる』
相手を騙す。その究極は”緩急”

ボクシングビート7月号

「このデブすげぇ」
アンソニー・ジョシュア vs. アンディー・ルイス

ボクシングマガジン 5月号

A side B side/彼らのソウルはどこにある
長濱陸

ボクシングビート 5月号

スポンサーリンク
スポンサーリンク
股関節おじさんをフォローする

コメント

  1. KOKO より:

    『表現の自由』は大事です!
    昨今の風潮は本当にそれが抑圧されている感じを受けますね……

    自分の庭でのことなんだから、特定の個人に対して、著しく名誉を毀損するような表現でもない限り、やりたいようにやったらいいじゃない、と思います。

    長濱さんのブログやYOUTUBEいつも楽しんでます。

タイトルとURLをコピーしました