OPBF王者がフロイド・メイウェザーを分析

選手分析
スポンサーリンク

ショルダーロールとは

『ショルダーロール』はメイウェザー選手が得意としているディフェンスの型です。
『フィリーシェル』とも呼ばれたりします。
日本だと『L字』とか言いますが、上の呼び方の方がかっこいいのでこう呼びます。

今回はフロイド・メイウェザー選手を分析します。
構えは左手を下げて腹部を隠すように置いています。
所謂ガードが低いと言われる状態ですが、世界最強のボクサーがこうしているのでガードが低いとは何かを考えなければなりません。
左手を下げることで相手の右に対してショルダーロールしやすくなりカウンターを合わせやすくなります。
他にも左手を下げることで視野を確保できますし、左手のスピード、多彩さを助けます。
左右のカウンターがあるからこそ相手はそれを警戒して思うように攻められない、つまりメイウェザー選手が左手を下げるのは結果的にディフェンスに繋がっているはずなんです。
メイウェザー選手の素早く動いてカウンターを狙うという戦略なら、別の視点ならガードが高いと考える方が自然です。

スキルとは戦略とはについては以下のリンクでお話しています。

今回はディフェンスに焦点を当てて分析していきます。

ジャブ

速くて性格なジャブがあります。
ダメージを与えるようなものではありませんが、断続的ジャブを打つことで相手の攻撃のリズムを崩して距離を保ちます。

ショルダーロール

相手の攻撃を肩で受けながすディフェンスを得意としています。
メイウェザー選手がロープにもたれたらパンチを当てることはできません。
・ロープのしなりを使って空間を作り出す
・身体を後ろに向けて顔面を相手から遠ざける
・半身になって相手から見える打撃可能な面積を減らす
・相手のパンチに合わせて左右に体を回す
世界一固い守りです。

ベルトラインスレスレのダッキング

これはベルトラインより下と言えるかもしれません。
厳密には反則です。
が、レフリーがこれをとらない場合有効です。
ベルトラインより低い相手はボクシングで想定しません。
つまりこうなるとパンチは当たりません。

大きなステップバック

速くて大きなバックステップがあります。
一瞬で相手のパンチの届かない距離を保ちすぐにカウンターするバランスを作るフィジカルがあります。

相手の攻撃より速いクリンチ

相手の攻撃が始まる前にクリンチして空間を潰す。
相手の腕を脇で抱えてしまってパンチを出させない。
打ち終わりも距離を潰して相手に打たせない。
ロマチェンコ選手の動画でもやりましたが、ロマチェンコ選手同様にメイウェザー選手も距離で相手の攻撃をコントロールするのが上手い。

スタミナ

井上選手やロマチェンコ選手でもやりましたが、メイウェザー選手はスタミナがすごい。集中力を切らさず戦い続けます。
一流選手は疲れない云々ではなくそもそも前提として「スタミナ」があります。

長濱陸Tシャツ

お求めはこちらから

お問い合わせはこちら

パーソナルトレーニングやグループトレーニング、セミナーや取材、YouTubeコラボなどのご依頼はこちらからよろしくお願いします。

トレーニングの依頼などはこちらから

スポンサーリンク
Die Hard – ダイ・ハード
この記事を書いた人

第41第東洋太平洋(OPBF)ウェルター級王者
元WBC世界同級34位
元WBO-AP同級3位
元角海老宝石ジム所属

股関節おじさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
股関節おじさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました