OPBF王者が那須川天心を分析

選手分析
選手分析

武尊選手と那須川選手の試合はキックボクシング界で今一番求められている試合ですよね。
ただやっぱりボクシングも同じでファンが見たい、選手は白黒つけたい。
そんな試合程実現しないんですよ。
K-1とRIZINとお金の問題ですね。

僕もこの試合の実現に微力ながら協力させてもらおうと思います。
二人のスタイル、ボクシングを分析していきます。
今回は那須川選手。

スポンサーリンク

天才カウンターパンチャー

ロッタン選手との試合をyoutubeで見ました。
後は地上波で見たいくつかの試合だけの情報で分析しています。
キックボクシングは専門外なので間違いもあるかもしれません。

那須川選手は派手なパフォーマンスが得意ですが、技術自体は無駄がなく隙の少ないスタイルです。
ガードも高く脇も閉まっていてパンチの軌道が小さいのでスピードが出る。
その利点を活かして那須川選手が狙うのはカウンター。
那須川選手は基本的にカウンターパンチャーです。
カウンターのタイミングは抜群ですね。
もちろんパワーもあるはずですが、速さを出すためにある程度犠牲にしてタイミングとスピードで勝負しています。
特に左ストレートのカウンターは鋭い。

後は左のボディーブロー。これも鋭い。
どのタイミング、パンチにも合わせられるだけの技術があります。
スリップカウンターもブロー&リターンも高速です。
ロッタン選手と打ち合いの場面では全部カウンター返していました。
このカウンターの技術はボクシングでも十分通用すると思います。

懸念

ロッタン選手強いですね。
打たれ強くてパンチが強くてスタミナがあって。
ボクシングでいうところのシーサケット・ソー・ルンヴィサイ選手と同じようなやばさを感じます。
技術的には敵う選手はいないんじゃないかと思える那須川選手ですが、ロッタン選手との試合で弱さも見せています。

ネジの外れたロッタン

カウンターパンチャー那須川選手と対照的にプレッシャーファイターのロッタン選手で精神的な弱さを感じました。
もちろん十分強いという前提はあります。
でもトップ・オブ・トップと戦うにはキチガイ染みたメンタルの強さが必要なんです。
ロッタン選手は不可思選手が解説していたように人間に必要なネジが完全に、そして沢山外れています。

ネジの外れたロッタン選手は那須川選手の攻撃を受けながらプレッシャーをかけて強いパンチを打ち込みます。
このレベルのプレッシャーになると那須川選手はカウンターで相手を止められません。
正直に那須川選手が技術的に上回られるってことはあまり考えられません。
でもこのタイプの相手、フィジカルが強くて打たれ強いタフな選手と戦う時にどうなるかですね。
懸念は。
5ラウンドの試合でしたが、徐々にに那須川選手が押されていてロッタン選手の気迫に飲まれて「弱気になっているのかな?」とも感じました。
那須川選手の10倍耐えていたにも関わらず前進をやめないロッタン選手にちょっと手を焼いている。気持ちの面で少し押されている。試合の終盤では少し表情も弱気に変わったように感じました。


那須川選手の気持ちが弱いというよりはロッタン選手のネジが外れているだけの試合ではあるんですが、この試合で見せた精神的な甘さが例えば武尊選手に突かれてしまう可能性はあると思います。

懸念:ストッピングパワー

那須川選手の不安要素はストッピングパワーかと思います。
待つ時間が長いかと。それでも十分なほどのタイミングとスピードですが、ロッタン選手のような頑丈でパワーの相手を止めきれずに懐で強打を連打される展開だと消耗させられる可能性があります。
例えばロッタン選手のような手数を出さずガードを上げてプレッシャーをかける相手だとカウンターは取れません。
他にも極端なアウトボクサータイプ。勝ったか負けたか分からない判定ですね。
自ら仕掛けて相手が苦し紛れにパンチを出した瞬間をカウンター。
これがカウンターパンチャーの理想形だと僕は考えています。

武尊選手に那須川選手の懐に入ることのできる頑丈さとそこからダメージを与えられるパワー、またはしつこさがあれば。
つまり武尊選手がロッタン選手の強化版であれば危険な相手です。

中間距離ではスピード、タイミング共に絶品です。
あまりこの距離では攻防したくありません。
ガードを固めて我慢して那須川選手が突き放そうとしてきたところを一緒に打ち込む。
武尊選手は我慢強さとパワーでアドバンテージをとることが重要じゃないでしょうか。

長濱陸Tシャツ

お求めはこちらから

お問い合わせはこちら

パーソナルトレーニングやグループトレーニング、セミナーや取材、YouTubeコラボなどのご依頼はこちらからよろしくお願いします。

トレーニングの依頼などはこちらから

スポンサーリンク
Die Hard – ダイ・ハード
この記事を書いた人

第41第東洋太平洋(OPBF)ウェルター級王者
元WBC世界同級34位
元WBO-AP同級3位
元角海老宝石ジム所属

股関節おじさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
股関節おじさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました